2010年04月27日
2010年04月23日
トーマス
携帯のメモリーカードを見ていたら・・・

ここは、日向のイオンです。
息子はトーマスを見たら大興奮です♪
そして・・・

ここは西都のパオです。
トーマスは1個くらいしかありません。
いつもはおとなしくカートに乗る事の無い息子も、ちゃんと座っていました。

ここは、日向のイオンです。
息子はトーマスを見たら大興奮です♪
そして・・・

ここは西都のパオです。
トーマスは1個くらいしかありません。
いつもはおとなしくカートに乗る事の無い息子も、ちゃんと座っていました。
2010年04月20日
子供の遊び
昨夜、うちの子達がやってた遊びです。
ず~っと同じことを繰り返していました♪
勢いをつけて!

押します♪

お布団目指して~

お布団の縁にタイヤが当たって止まると・・・

体が前に飛び出します♪

お布団にダイブ(^皿^)
こんな遊びを何度も何度も繰り返していました(笑)
自分もやってみたくて・・・・・・
座ろうとしたら・・・・・・・
お尻がハマリませんでした(泣)
ず~っと同じことを繰り返していました♪
勢いをつけて!

押します♪

お布団目指して~

お布団の縁にタイヤが当たって止まると・・・

体が前に飛び出します♪

お布団にダイブ(^皿^)
こんな遊びを何度も何度も繰り返していました(笑)
自分もやってみたくて・・・・・・
座ろうとしたら・・・・・・・
お尻がハマリませんでした(泣)
2010年04月16日
高鍋しんかんちゃ~
お久しぶりです。
すみません。最近サボり癖がついてきています。
4月はいろいろな団体の総会シーズンですよね。
この前、自分が所属している高鍋商工会議所青年部の総会が行われました。
そこで、高鍋しんかんちゃ~の出番もありました。
私も‘下手の横好き’ですが、創作エイサーにハマってます♪
そして、今回は 高鍋しんかんちゃ~ 初 の
チョンダラー が登場しました。

京太郎と書いてチョンダラーと読みます。
京太郎とはエイサーにおける道化役のことです。観客を笑わせたり、盛り上げたりします。
一般的には、カチャーシーをすすめたり、拍手をすすめたり、飛び跳ねたり、
指笛を鳴らしたり、時には客に酒をすすめたり注いだりすることもあるようです。
また、一方でエイサーのリーダー的な役割も担います。
曲の間や途中で、列を整えたり、衣装を整えたり、三線のエイサーの調子を整えます。
エイサー隊員の汗を拭いたり、水を飲ませたり、扇で扇いでやったり、折れたばちを交換したり。
京太郎は、エイサーの流れを知っておかなければならないから、古株がやることが多いです。

高鍋しんかんちゃ~は、結成してから年月の浅い団体です。
まだまだ成長中です。試行錯誤を繰り返しながらレベルアップを目指しています。
今回、初めてということもあり、子供達は興味津々♪

でっ!
実際の踊りのほうは・・・
自分も踊ったので写真がありません。
また、メンバーがブログアップしたら、画像を拝借してアップしたいと思います。
その、 チョンダラー のほうは・・・
大好評 でした♪
新しい雰囲気の中で楽しく踊ることが出来ました。
自分もいつものようなひきつった顔でなく、笑顔で踊れたような気がします。
それも、チョンダラー のお陰です (^皿^)
Tさん、昨日はお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
すみません。最近サボり癖がついてきています。
4月はいろいろな団体の総会シーズンですよね。
この前、自分が所属している高鍋商工会議所青年部の総会が行われました。
そこで、高鍋しんかんちゃ~の出番もありました。
私も‘下手の横好き’ですが、創作エイサーにハマってます♪
そして、今回は 高鍋しんかんちゃ~ 初 の
チョンダラー が登場しました。

京太郎と書いてチョンダラーと読みます。
京太郎とはエイサーにおける道化役のことです。観客を笑わせたり、盛り上げたりします。
一般的には、カチャーシーをすすめたり、拍手をすすめたり、飛び跳ねたり、
指笛を鳴らしたり、時には客に酒をすすめたり注いだりすることもあるようです。
また、一方でエイサーのリーダー的な役割も担います。
曲の間や途中で、列を整えたり、衣装を整えたり、三線のエイサーの調子を整えます。
エイサー隊員の汗を拭いたり、水を飲ませたり、扇で扇いでやったり、折れたばちを交換したり。
京太郎は、エイサーの流れを知っておかなければならないから、古株がやることが多いです。

高鍋しんかんちゃ~は、結成してから年月の浅い団体です。
まだまだ成長中です。試行錯誤を繰り返しながらレベルアップを目指しています。
今回、初めてということもあり、子供達は興味津々♪

でっ!
実際の踊りのほうは・・・
自分も踊ったので写真がありません。
また、メンバーがブログアップしたら、画像を拝借してアップしたいと思います。
その、 チョンダラー のほうは・・・
大好評 でした♪
新しい雰囲気の中で楽しく踊ることが出来ました。
自分もいつものようなひきつった顔でなく、笑顔で踊れたような気がします。
それも、チョンダラー のお陰です (^皿^)
Tさん、昨日はお疲れ様でした。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。