2010年09月28日
誕生日
昨日は息子の誕生日♪
もう、4歳になりました。
どんどん成長してもらいたいものです(^皿^)

丸いケーキはいっつも余るので・・・

と、・・・

リボンちゃんには・・・

ケーキはありません。

そう言えば最近のリボンちゃん、エサを変えつつあります。
生タイプの虫は食べるんですけど、穀物系の大きいものは食べないんです。
生意気に好き嫌いしてます♪
もう、4歳になりました。
どんどん成長してもらいたいものです(^皿^)

丸いケーキはいっつも余るので・・・

と、・・・

リボンちゃんには・・・

ケーキはありません。

そう言えば最近のリボンちゃん、エサを変えつつあります。
生タイプの虫は食べるんですけど、穀物系の大きいものは食べないんです。
生意気に好き嫌いしてます♪
2010年09月22日
福岡旅行 食べ物編♪
この前の福岡旅行の記事。
遊びばっかりで食べ物の話がまだでした。
ネタと言っても持ち帰りのお土産のことですが・・・

グリーンランドの帰りに馬刺しを買って帰りました♪
帰りの車では爆睡かましていた子供達。
帰り着いたらやたらと元気♪
その息子のほうは、やたらと馬刺しをおねだり(^皿^)
貴重な霜降りのほうを5切れぐらい盗られてしまいました(泣)
他にも、ホテルの近くにあった有名らしいクロワッサンの専門店



帰りがけに運転しながらいただきました♪
残りは・・・
いつの間にか無くなっていました(泣)
遊びばっかりで食べ物の話がまだでした。
ネタと言っても持ち帰りのお土産のことですが・・・

グリーンランドの帰りに馬刺しを買って帰りました♪
帰りの車では爆睡かましていた子供達。
帰り着いたらやたらと元気♪
その息子のほうは、やたらと馬刺しをおねだり(^皿^)
貴重な霜降りのほうを5切れぐらい盗られてしまいました(泣)
他にも、ホテルの近くにあった有名らしいクロワッサンの専門店



帰りがけに運転しながらいただきました♪
残りは・・・
いつの間にか無くなっていました(泣)
2010年09月20日
福岡 その後♪
今回は、福岡の続きを・・・
2日目は仕事だったので、3日目の内容です。
最終日は福岡を午前中に出発して、三井グリーンランドに行ってきました。

中学校の修学旅行以来なんで、中に何があるかは全く忘れていました。
ほんの数年前のような気もするんですが・・・
今でも修学旅行のコースに入ってるんでしょうね。
昼過ぎまでは大量の修学旅行生でごった返していました。
てんとう虫のジェットコースターに乗ったり、サーカスを見たり、



午後は観客が少なくて、うちの子は何回もピエロさんにからんでもらっていました(^^)♪
娘でさえ身長が足らなくて乗れない乗り物ばかり・・・
息子はなおさら乗れず・・・
簡単な乗り物ばっかり乗りました。

それでも子供達は大満足♪
写真を撮るって言ってもピースだけで顔はキョロキョロしてました。
娘なら乗れる乗り物に、たくさん付き合わされました。
くるくる回るジョットコースターにも、いい歳こいて乗りました(^^)
リフトにも・・・

もちろん全員で観覧車にも乗りましたよ。


残りのチケットで、最後に娘が1人で乗りました。

宮崎の動物園と違って、大きかったせいか、ちょっと怖そうでした(^皿^)
夕方まで遊んで宮崎へゴー♪
もちろん子供達は寝てました。 高速に入る前から・・・
お父さんは運転頑張りました。
2日目は仕事だったので、3日目の内容です。
最終日は福岡を午前中に出発して、三井グリーンランドに行ってきました。

中学校の修学旅行以来なんで、中に何があるかは全く忘れていました。
ほんの数年前のような気もするんですが・・・
今でも修学旅行のコースに入ってるんでしょうね。
昼過ぎまでは大量の修学旅行生でごった返していました。
てんとう虫のジェットコースターに乗ったり、サーカスを見たり、



午後は観客が少なくて、うちの子は何回もピエロさんにからんでもらっていました(^^)♪
娘でさえ身長が足らなくて乗れない乗り物ばかり・・・
息子はなおさら乗れず・・・
簡単な乗り物ばっかり乗りました。

それでも子供達は大満足♪
写真を撮るって言ってもピースだけで顔はキョロキョロしてました。
娘なら乗れる乗り物に、たくさん付き合わされました。
くるくる回るジョットコースターにも、いい歳こいて乗りました(^^)
リフトにも・・・

もちろん全員で観覧車にも乗りましたよ。


残りのチケットで、最後に娘が1人で乗りました。

宮崎の動物園と違って、大きかったせいか、ちょっと怖そうでした(^皿^)
夕方まで遊んで宮崎へゴー♪
もちろん子供達は寝てました。 高速に入る前から・・・
お父さんは運転頑張りました。
2010年09月19日
水族館
この前の仕事に便乗した家族旅行
初日は水族館に行きました。

毎年のように行っているのは・・・
自分が水族館大好きだからです(^皿^)

いつものようにショーを見て、
美味しそうなセミエビ?を見て

子供の好きなチンアナゴ

砂の中に隠れている長さは・・・

結構、長いんですね。
想像と違ってビックリでした。
嫁さんのお気に入りのさかな・・・

そして、そして・・・
今年から新しくなっていたのは・・・

海獣エリア です。
昨年頃までは、屋外のプールにアザラシがいただけだったと思います。
昨年は赤ちゃんアザラシを見た記憶があります。
今回は新しい建物まで出来ていました。

とある北海道の動物園のようですが、すごく楽しかったです。
同じ目線の高さでアザラシが見えて、アクリルで視界も広いっていいですね。

向こうの娘に向かって泳いでいるアザラシが手前でターン♪
娘がすごく楽しそうな顔をしていました。
そして夕方にホテルにチェックイン。
その日の晩御飯はローソンに買いに行きました。
子供達、疲れたのか?楽しかったのか? 早く寝てくれたんですけど・・・
自分も早く寝ちゃいました。せっかく福岡に行ったのに・・・
という風に初日が終わりました。
初日は水族館に行きました。

毎年のように行っているのは・・・
自分が水族館大好きだからです(^皿^)

いつものようにショーを見て、
美味しそうなセミエビ?を見て

子供の好きなチンアナゴ

砂の中に隠れている長さは・・・

結構、長いんですね。
想像と違ってビックリでした。
嫁さんのお気に入りのさかな・・・

そして、そして・・・
今年から新しくなっていたのは・・・

海獣エリア です。
昨年頃までは、屋外のプールにアザラシがいただけだったと思います。
昨年は赤ちゃんアザラシを見た記憶があります。
今回は新しい建物まで出来ていました。

とある北海道の動物園のようですが、すごく楽しかったです。
同じ目線の高さでアザラシが見えて、アクリルで視界も広いっていいですね。

向こうの娘に向かって泳いでいるアザラシが手前でターン♪
娘がすごく楽しそうな顔をしていました。
そして夕方にホテルにチェックイン。
その日の晩御飯はローソンに買いに行きました。
子供達、疲れたのか?楽しかったのか? 早く寝てくれたんですけど・・・
自分も早く寝ちゃいました。せっかく福岡に行ったのに・・・
という風に初日が終わりました。
2010年09月13日
リボン物語 その2
明日から福岡出張に行って来ます。
絶好のネタ探しのチャンスですので、カメラを忘れないように充電しました♪
それでは、以前紹介したリボンちゃんのその後です(^0^)

順調に成長してきています。
今まで1段ずつ登っていた停まり木も、今では一気に2段飛び乗ります。

そして、リボンちゃんのカゴは玄関にあるんですけど・・・
エサをかなり飛び散らかすんです。
「ちらかしたエサは自分で片付けなさい!」ってことで・・・


玄関に放して掃除させています。
自分で散らかしたエサをキレイに食べています。
この時の動きもカワイイんです。
そして、カゴ掃除の時のリボンちゃんの居場所。

前のカゴを逆にした所に入れておくんですけど、

今では脱出できるようになったんです。
前まで何度飛んでも出れなかったのに・・・
リボンちゃんを放している時は、踏まないように気を付けなくては・・・
絶好のネタ探しのチャンスですので、カメラを忘れないように充電しました♪
それでは、以前紹介したリボンちゃんのその後です(^0^)

順調に成長してきています。
今まで1段ずつ登っていた停まり木も、今では一気に2段飛び乗ります。

そして、リボンちゃんのカゴは玄関にあるんですけど・・・
エサをかなり飛び散らかすんです。
「ちらかしたエサは自分で片付けなさい!」ってことで・・・


玄関に放して掃除させています。
自分で散らかしたエサをキレイに食べています。
この時の動きもカワイイんです。
そして、カゴ掃除の時のリボンちゃんの居場所。

前のカゴを逆にした所に入れておくんですけど、

今では脱出できるようになったんです。
前まで何度飛んでも出れなかったのに・・・
リボンちゃんを放している時は、踏まないように気を付けなくては・・・
2010年09月12日
夕焼けと三日月と一番星♪
数日前のことです。
午後7時にお店のシャッターを閉めようとした時
西の空に夕焼けと三日月と一番星が見えました。
画像では解りづらいですが、すごくキレイだったので写真を撮ってみました。
特に山の上の赤い夕焼けがキレイでしたよ。

今日は、ガラにもなくロマンチックなブログでした (^皿^)
午後7時にお店のシャッターを閉めようとした時
西の空に夕焼けと三日月と一番星が見えました。
画像では解りづらいですが、すごくキレイだったので写真を撮ってみました。
特に山の上の赤い夕焼けがキレイでしたよ。

今日は、ガラにもなくロマンチックなブログでした (^皿^)