2015年10月12日
秋の展示会3日目
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は展示会3日目
特に新しい写真がありません すみません

3日目もビッグサイトでのIOFTへ
初日にご挨拶できなかったメーカーさんのところを周ってきました
そして・・・
杉本圭
少しですが、新作を注文してきました
展示会限定40本の白いフレームも予約してきました♪
すんごい楽しみです
そして昼過ぎにバスで空港へ
超遅めの昼ごはん?(もう夕ご飯?)の カレー を空港で食べて帰りました
そして、高鍋に戻り、夜ご飯が カレードリア でした
カレーの2連続♪
自分は好きなものは1日3食同じでも平気だと思いますが、偶然に和みました
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は展示会3日目
特に新しい写真がありません すみません

3日目もビッグサイトでのIOFTへ
初日にご挨拶できなかったメーカーさんのところを周ってきました
そして・・・
杉本圭
少しですが、新作を注文してきました
展示会限定40本の白いフレームも予約してきました♪
すんごい楽しみです
そして昼過ぎにバスで空港へ
超遅めの昼ごはん?(もう夕ご飯?)の カレー を空港で食べて帰りました
そして、高鍋に戻り、夜ご飯が カレードリア でした
カレーの2連続♪
自分は好きなものは1日3食同じでも平気だと思いますが、偶然に和みました
2015年10月10日
秋の展示会 2日目
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は、秋の展示会2日目を・・・
ホテルが新橋だったので、銀座8丁目のほうから銀座をさるきました

まずは8丁目と7丁目の間にある
和真メガネ 銀座本店 に行ってきました
ご挨拶して、店内をじっくり見てきましたが・・・
そのちょっとの間でも多くの中国人が来店!
以前にお邪魔した時より、スタッフも多くなっていました
そして、最初の写真の時計のところまでブラブラ♪
バスが多い


団体を降ろしては移動していました
8丁目の交差点は、左折のバスで渋滞
どこかにバスを置きに行っているのでしょうね?
これでも、以前よりだいぶ少なくなったそうです
銀座本店の人が、そう言っていました
それからは東京駅の地下街でお土産選び
息子のリクエストのために、秋葉原にも行きました


そして、新宿に向かいました
6月に全面リニューアルした 新宿レディースショップの見学に♪
もちろん、新宿本館、新宿ANNEXも真面目に見学
その後、自分も働いていた渋谷店に見学に行きました
ソコの店長が、和真メガネ入社の時の同期なんですよ♪
自分も和真メガネ出身なので、ついつい呼び捨てで「和真」って言っちゃいます
身内と思っているからなんです
今回の和真メガネ巡り♪
渋谷店では、同期のHさんと♪
前に渋谷にいたときに大変お世話になったD先輩とお話しできました♪
新宿本館の2階でも、渋谷店時代にお世話になっていたK先輩とお会いできました♪
新宿レディースショップにも、渋谷店時代の店長代理とエリア長が・・・
ほんと懐かしくて、そして、いきなりだったのに暖かく迎えていただきました
和やかな気持ちになったところで、タクシーで青山に移動
当店の主力メガネ リドル を仕入れてきました
小田幸さんの展示会の後、いつもの新橋の韓国料理屋さんへ・・・
ところが、満席だったので入れず・・・(泣)
少し歩いて、汐留の沖縄料理屋さんに行きました(^皿^)
たくさん食べた分、歩けたほうが良かったですね♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は、秋の展示会2日目を・・・
ホテルが新橋だったので、銀座8丁目のほうから銀座をさるきました

まずは8丁目と7丁目の間にある
和真メガネ 銀座本店 に行ってきました
ご挨拶して、店内をじっくり見てきましたが・・・
そのちょっとの間でも多くの中国人が来店!
以前にお邪魔した時より、スタッフも多くなっていました
そして、最初の写真の時計のところまでブラブラ♪
バスが多い


団体を降ろしては移動していました
8丁目の交差点は、左折のバスで渋滞
どこかにバスを置きに行っているのでしょうね?
これでも、以前よりだいぶ少なくなったそうです
銀座本店の人が、そう言っていました
それからは東京駅の地下街でお土産選び
息子のリクエストのために、秋葉原にも行きました


そして、新宿に向かいました
6月に全面リニューアルした 新宿レディースショップの見学に♪
もちろん、新宿本館、新宿ANNEXも真面目に見学
その後、自分も働いていた渋谷店に見学に行きました
ソコの店長が、和真メガネ入社の時の同期なんですよ♪
自分も和真メガネ出身なので、ついつい呼び捨てで「和真」って言っちゃいます
身内と思っているからなんです
今回の和真メガネ巡り♪
渋谷店では、同期のHさんと♪
前に渋谷にいたときに大変お世話になったD先輩とお話しできました♪
新宿本館の2階でも、渋谷店時代にお世話になっていたK先輩とお会いできました♪
新宿レディースショップにも、渋谷店時代の店長代理とエリア長が・・・
ほんと懐かしくて、そして、いきなりだったのに暖かく迎えていただきました
和やかな気持ちになったところで、タクシーで青山に移動
当店の主力メガネ リドル を仕入れてきました
小田幸さんの展示会の後、いつもの新橋の韓国料理屋さんへ・・・
ところが、満席だったので入れず・・・(泣)
少し歩いて、汐留の沖縄料理屋さんに行きました(^皿^)
たくさん食べた分、歩けたほうが良かったですね♪
2015年10月09日
秋の展示会に行ってきました
みなさん、お久しぶりです
かなり更新をサボッテおりました
すみませんでした
昨夜、秋の展示会から戻ってきました
10月6日の火曜日に出発
2泊3日の楽しい出張でした

まずは、お台場ビッグサイトでの IOFT

第9回から毎年参加♪
今回で、20回目になりました
早いもんですねぇ~
自分が歳をとるはずですね
さすがに初日の会場はゴチャゴチャごった返していました
初日は仕入れが出来なかったメーカーさんもありました
でも、ここは、ちゃんと仕入れてきましたよ

哀川 翔 さんのメガネ
まだ予約ですが、ばっちり注文してきました
入荷は年末と言われましたが、いつになることやら・・・
昨年の展示会の分は今年2月入荷でした
今の業界の悲しいところですね
中国製などの安価な輸入フレームが増え、国産品を使用する人が激減しています
国内のメガネ工場が激減したため、残った国内工場の負担が大きいみたいです
今回、展示会の会場周辺のコインロッカーが空いてませんでした
ゴロゴロとトランクで会場内をまわりました
すると・・・ しつこいパンフレット配りとかに話しかけられないんです♪
とあるメーカーさんからは、片言の英語で話しかけられました(笑)
自分が日本人と分かった途端、名刺交換!
和真グループだけの展示会にも来てくださるメーカーの社長さんでした♪
ねっ♪ イ〇ンの社長さん♪♪
私服で、スーツケースで会場内!
いいですね♪ 来年もそうしようかな?
いつも、急いでいるのに呼び止められたりするんですよね
またひとつ、かしこくなりました(^皿^)
他にもいろいろ周り、初日はIOFTだけで終了
急いでホテルにチェックインして荷物を置いて、恵比寿にゴー♪
またも、宮崎料理 てにゃわん に行ってきました
今回は、前回2月の時から参加同級生が1人増え、5人で食べまくりの呑みまくりでした
こんな感じで楽しい1日目が終わりました
かなり更新をサボッテおりました
すみませんでした
昨夜、秋の展示会から戻ってきました
10月6日の火曜日に出発
2泊3日の楽しい出張でした

まずは、お台場ビッグサイトでの IOFT

第9回から毎年参加♪
今回で、20回目になりました
早いもんですねぇ~
自分が歳をとるはずですね
さすがに初日の会場はゴチャゴチャごった返していました
初日は仕入れが出来なかったメーカーさんもありました
でも、ここは、ちゃんと仕入れてきましたよ

哀川 翔 さんのメガネ
まだ予約ですが、ばっちり注文してきました
入荷は年末と言われましたが、いつになることやら・・・
昨年の展示会の分は今年2月入荷でした
今の業界の悲しいところですね
中国製などの安価な輸入フレームが増え、国産品を使用する人が激減しています
国内のメガネ工場が激減したため、残った国内工場の負担が大きいみたいです
今回、展示会の会場周辺のコインロッカーが空いてませんでした
ゴロゴロとトランクで会場内をまわりました
すると・・・ しつこいパンフレット配りとかに話しかけられないんです♪
とあるメーカーさんからは、片言の英語で話しかけられました(笑)
自分が日本人と分かった途端、名刺交換!
和真グループだけの展示会にも来てくださるメーカーの社長さんでした♪
ねっ♪ イ〇ンの社長さん♪♪
私服で、スーツケースで会場内!
いいですね♪ 来年もそうしようかな?
いつも、急いでいるのに呼び止められたりするんですよね
またひとつ、かしこくなりました(^皿^)
他にもいろいろ周り、初日はIOFTだけで終了
急いでホテルにチェックインして荷物を置いて、恵比寿にゴー♪
またも、宮崎料理 てにゃわん に行ってきました
今回は、前回2月の時から参加同級生が1人増え、5人で食べまくりの呑みまくりでした
こんな感じで楽しい1日目が終わりました