2017年02月17日
特大♪ チキン南蛮
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日のお昼は久しぶりに外食♪
久々におおさかやさん
小・中・大 とは別に
特大
なるメニューを発見

見たとたんにビックリ!
でも・・・
完食♪
昼から食べ過ぎました
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日のお昼は久しぶりに外食♪
久々におおさかやさん
小・中・大 とは別に
特大
なるメニューを発見
見たとたんにビックリ!
でも・・・
完食♪
昼から食べ過ぎました
2016年05月30日
誕生日プレゼント♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月17日は、娘と自分の誕生日でした
先日、K子おばさんと、いとこのK代ちゃんが遊びに来てくれました
K子おばさんからはケーキ、鮎など頂きました
苺のロールケーキ♪
すぐ食べきりました (^皿^)

K代ちゃんからは、お酒のプレゼントを頂きました
大事に飲ませていただきます♪

まだ、開いているいるお酒があるので、それを飲みきったら頂きます(^皿^)
鮎はN雄おじさんが釣った天然鮎です♪

解禁前ということで、きれいに冷凍しているのをたくさん頂きました♪
鮎は我が家みんなの大好物です♪
息子は一人で2匹食べちゃいました
娘と同じ誕生日だと、娘メインで例年プレゼントも貰えません(泣)
今年はたくさん頂きました
誕生日が実感できました♪
N雄おじちゃん♪
K子おばちゃんおねえちゃん♪
K代ちゃん♪
ありがとう(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月17日は、娘と自分の誕生日でした
先日、K子おばさんと、いとこのK代ちゃんが遊びに来てくれました
K子おばさんからはケーキ、鮎など頂きました
苺のロールケーキ♪
すぐ食べきりました (^皿^)
K代ちゃんからは、お酒のプレゼントを頂きました
大事に飲ませていただきます♪
まだ、開いているいるお酒があるので、それを飲みきったら頂きます(^皿^)
鮎はN雄おじさんが釣った天然鮎です♪
解禁前ということで、きれいに冷凍しているのをたくさん頂きました♪
鮎は我が家みんなの大好物です♪
息子は一人で2匹食べちゃいました
娘と同じ誕生日だと、娘メインで例年プレゼントも貰えません(泣)
今年はたくさん頂きました
誕生日が実感できました♪
N雄おじちゃん♪
K子
K代ちゃん♪
ありがとう(^皿^)
2015年05月28日
ごくとまロール♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日に、折り込みチラシを持っていくため都農町に行ってきました
この前日の日曜日、鉄腕ダッシュの出張ダッシュ村が都農町でしたよね♪
それに出ていた ごくとまロール を買って帰りました

母も食べたいということで、2本買わせていただきました♪

ものすごく トマト!
しっかりとしたトマトの味♪
大人のロールケーキですね♪
とても美味しくいただきました(^皿^)

野菜が苦手な娘は残しちゃいまいたが、その分 自分がたくさん食べれました(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日に、折り込みチラシを持っていくため都農町に行ってきました
この前日の日曜日、鉄腕ダッシュの出張ダッシュ村が都農町でしたよね♪
それに出ていた ごくとまロール を買って帰りました

母も食べたいということで、2本買わせていただきました♪

ものすごく トマト!
しっかりとしたトマトの味♪
大人のロールケーキですね♪
とても美味しくいただきました(^皿^)

野菜が苦手な娘は残しちゃいまいたが、その分 自分がたくさん食べれました(^皿^)
2015年03月02日
ねんりん家 バームクーヘン♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
ちょっと前の出来事ですが・・・
12月末に同級生に待望の赤ちゃんが誕生しました♪
その出産祝いのお返しに、ねんりん家のバームクーヘンを戴きました

左の大きいのは、桜ざら芽のバームクーヘンです♪

あと、マウントバームの普通のと、抹茶が入っていました(^皿^)
抹茶の写真ですか???
もう、息子が早速食べていました・・・

高鍋のメガネ屋 マサ です
ちょっと前の出来事ですが・・・
12月末に同級生に待望の赤ちゃんが誕生しました♪
その出産祝いのお返しに、ねんりん家のバームクーヘンを戴きました


左の大きいのは、桜ざら芽のバームクーヘンです♪

あと、マウントバームの普通のと、抹茶が入っていました(^皿^)
抹茶の写真ですか???
もう、息子が早速食べていました・・・

2015年02月28日
えびす宮崎料理 てにゃわん
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
2月24日~26日は出張でした
24日火曜日は移動のみ
と、いうことで、お昼まで仕事して東京に向かいました♪
夕方、お台場のホテルに荷物を置いて、恵比寿へ ゴー ♪♪
最近オープンした宮崎料理屋さんに行ってきました

その名も
えびす宮崎料理てにゃわん さん
おもしろい名前ですよねぇ~
宮崎人にはわかる言葉ですが、東京人にはわからないでしょうねぇ~
場所は恵比寿神社の隣りなんです

恵比寿神社でお参りをしました♪

高鍋高校の同級生で、関東に就職した数人と食事をしました♪
あっちで就職しているメンバーには大好評!
懐かしい宮崎料理を堪能していました
自分は、この日の前日もチキン南蛮を食べましたが・・・
しかも、この店の店長のお母様が作ったチキン南蛮を・・・ (^皿^)

地鶏炭火焼3皿
チキン南蛮2皿
あじ豚炭火焼も2皿
他にも、レタス巻や、ごぼうチップや、なんやらかんやら・・・
たくさん食べました
店長の名前も たくさん です♪
焼酎も3本!
呑み過ぎです・・・

呑み過ぎな二人~

大人呑みな二人~
楽しかったですね~
時間ギリギリまでいちゃいましたよ~
自分は、りんかい線 東京テレポート止まりの終電でギリギリでした
一人は、終電を逃し、タクシーで横浜(けっこう横須賀のほう)まで帰ったそうです・・・
宮崎料理てにゃわん さんのお店
みんな気に入ってくれたみたいで嬉しかったです
次に自分が東京に来たときにも行きたいそうです
自分が東京に行く前にも行きそうな感じでしたが・・・
えびす宮崎料理てにゃわん
渋谷区恵比寿西1-13-6
ブラッサムZEN 地下1階です
03-6452-5262
高鍋のメガネ屋 マサ です
2月24日~26日は出張でした
24日火曜日は移動のみ
と、いうことで、お昼まで仕事して東京に向かいました♪
夕方、お台場のホテルに荷物を置いて、恵比寿へ ゴー ♪♪
最近オープンした宮崎料理屋さんに行ってきました

その名も
えびす宮崎料理てにゃわん さん
おもしろい名前ですよねぇ~
宮崎人にはわかる言葉ですが、東京人にはわからないでしょうねぇ~
場所は恵比寿神社の隣りなんです

恵比寿神社でお参りをしました♪

高鍋高校の同級生で、関東に就職した数人と食事をしました♪
あっちで就職しているメンバーには大好評!
懐かしい宮崎料理を堪能していました
自分は、この日の前日もチキン南蛮を食べましたが・・・
しかも、この店の店長のお母様が作ったチキン南蛮を・・・ (^皿^)

地鶏炭火焼3皿
チキン南蛮2皿
あじ豚炭火焼も2皿
他にも、レタス巻や、ごぼうチップや、なんやらかんやら・・・
たくさん食べました
店長の名前も たくさん です♪
焼酎も3本!
呑み過ぎです・・・

呑み過ぎな二人~

大人呑みな二人~
楽しかったですね~
時間ギリギリまでいちゃいましたよ~
自分は、りんかい線 東京テレポート止まりの終電でギリギリでした
一人は、終電を逃し、タクシーで横浜(けっこう横須賀のほう)まで帰ったそうです・・・
宮崎料理てにゃわん さんのお店
みんな気に入ってくれたみたいで嬉しかったです
次に自分が東京に来たときにも行きたいそうです
自分が東京に行く前にも行きそうな感じでしたが・・・
えびす宮崎料理てにゃわん
渋谷区恵比寿西1-13-6
ブラッサムZEN 地下1階です
03-6452-5262
2014年12月04日
海の駅ほそしま
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
汚い話でゴメンナサイ m(--)m
昨日、嫁に言われました
「左の鼻にハナクソ付いてるよ」 って・・・
左の鼻毛が、1本白髪なんです(泣)
白髪の鼻毛を抜きたいのですが・・・
痛そうなので・・・
やさしく見守ってあげてください
先週の話ですが、今年最後のデートということで、嫁とランチに行ってきました♪

日向の 「海の駅ほそしま」 です
日向の後輩のところに年賀状を頼んでいたので、その後輩から教えてもらいました
細島港を見ながら美味しく頂きました♪
てっぺい~! 良いお店を教えてくれてありがとうね~♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
汚い話でゴメンナサイ m(--)m
昨日、嫁に言われました
「左の鼻にハナクソ付いてるよ」 って・・・
左の鼻毛が、1本白髪なんです(泣)
白髪の鼻毛を抜きたいのですが・・・
痛そうなので・・・
やさしく見守ってあげてください
先週の話ですが、今年最後のデートということで、嫁とランチに行ってきました♪

日向の 「海の駅ほそしま」 です
日向の後輩のところに年賀状を頼んでいたので、その後輩から教えてもらいました
細島港を見ながら美味しく頂きました♪
てっぺい~! 良いお店を教えてくれてありがとうね~♪
2014年07月14日
ひさびさグルメネタ♪
みなさん こんにちは
昨日は昼も夜も冷やし中華でした♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
先週の火曜日、久しぶりにOさんとYさんの3人で食事に行ってきました
この3人が計画をたてると、なぜか台風が来ます
場所は、高鍋の どんたく さん♪



昨年の焼酎のキープが、まだ残っていました♪ ありがたいですねぇ~
かなりリフレッシュさせていただきました♪
おなかもこころも満たされました(^皿^)
嫁さん、子供たちはお留守番・・・
宝くじが当たったら連れて行くからね~
買ってないけど・・・
昨日は昼も夜も冷やし中華でした♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
先週の火曜日、久しぶりにOさんとYさんの3人で食事に行ってきました
この3人が計画をたてると、なぜか台風が来ます

場所は、高鍋の どんたく さん♪



昨年の焼酎のキープが、まだ残っていました♪ ありがたいですねぇ~
かなりリフレッシュさせていただきました♪
おなかもこころも満たされました(^皿^)
嫁さん、子供たちはお留守番・・・
宝くじが当たったら連れて行くからね~
買ってないけど・・・
2014年06月02日
肉うどん 大盛り♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今日のお昼は商工会議所青年部の三役会!
高鍋自動車学校の近くの かしま さんで昼食でした♪
会議所のO田くんが 「ここの肉うどん大盛り、すっごい量っすよ!」
会議所のKさんが 「見たい♪見たい♪」
と、いうことで・・・

調子に乗って頼んじゃいました(^皿^)
もちろん完食♪
大きさ、写真じゃ分かりずらいですねぇ・・・
っていうか、こんなんじゃダイエットムリっすね!
高鍋のメガネ屋 マサ です
今日のお昼は商工会議所青年部の三役会!
高鍋自動車学校の近くの かしま さんで昼食でした♪
会議所のO田くんが 「ここの肉うどん大盛り、すっごい量っすよ!」
会議所のKさんが 「見たい♪見たい♪」
と、いうことで・・・

調子に乗って頼んじゃいました(^皿^)
もちろん完食♪
大きさ、写真じゃ分かりずらいですねぇ・・・
っていうか、こんなんじゃダイエットムリっすね!
2014年01月31日
活 車海老 & BBQ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサです。
この前の水曜日、またまた綾に行ってきました。
嫁の友達の雑貨屋さん TRUNKさん に遊びに行ってきました。
嫁は雑貨屋さんが目的♪
自分の目的は・・・ 食べること!
ということで・・・・・・

焼き台を準備してもらって早速焼きます♪♪

車海老って透明感のある茶色から、焼くときれいな赤になります。


大人が6人だったので、6匹焼いたのですが…
自分の分は息子に獲られました(泣)
頭と尻尾だけ食べれました・・・
いいんです。かわいい息子が喜んだんですから・・・
と、負け惜しみを言っています(哀)
もちろん海老だけではありません
んが、写真を忘れました。
牛肉 ・ 豚肉 ・ 鶏肉 に ウインナー
おなかいっぱい食べました。
TRUNK 夫妻さん、 準備と片付けありがとうね
片付け手伝わないまま、そのまま帰ってごめんね
また、遊びましょうね♪
高鍋のメガネ屋 マサです。
この前の水曜日、またまた綾に行ってきました。
嫁の友達の雑貨屋さん TRUNKさん に遊びに行ってきました。
嫁は雑貨屋さんが目的♪
自分の目的は・・・ 食べること!
ということで・・・・・・

焼き台を準備してもらって早速焼きます♪♪

車海老って透明感のある茶色から、焼くときれいな赤になります。


大人が6人だったので、6匹焼いたのですが…
自分の分は息子に獲られました(泣)
頭と尻尾だけ食べれました・・・
いいんです。かわいい息子が喜んだんですから・・・
と、負け惜しみを言っています(哀)
もちろん海老だけではありません
んが、写真を忘れました。
牛肉 ・ 豚肉 ・ 鶏肉 に ウインナー
おなかいっぱい食べました。
TRUNK 夫妻さん、 準備と片付けありがとうね
片付け手伝わないまま、そのまま帰ってごめんね
また、遊びましょうね♪
2012年12月06日
2012年12月02日
2012年06月19日
うみぶどう♪
いつもお世話になっている先輩から、うみぶどうを頂きました。

社員旅行で沖縄に行かれたそうです(^0^)
いつもありがとうございます。

頂いたうみぶどう、甘いたれで美味しかったです。
子供もガンガン食べておりました。
また、いつでもお土産お待ちしております(^皿^)

社員旅行で沖縄に行かれたそうです(^0^)
いつもありがとうございます。

頂いたうみぶどう、甘いたれで美味しかったです。
子供もガンガン食べておりました。
また、いつでもお土産お待ちしております(^皿^)
2012年05月18日
初!イカの白子
イカの白子ってご存知ですか?
初めて食べました(^皿^)


味というより食感がすごかったです。
初めての食感でした。
初体験です(^皿^)
お餅の弾力を強くしたような感じで、
濃厚さはチーズ以上!

鹿児島の出水市に行ってきたんですけど、
阿久根の港で朝に獲れたイカを頂いたわけです。
鮮度が命らしくて、漁師さんくらいしか食べれない
貴重な珍味らしいです。
自分も帰ってすぐ調理しました。
貴重な味を堪能させていただきました。
もちろん、他の部位も頂きました(^皿^)

初めて食べました(^皿^)


味というより食感がすごかったです。
初めての食感でした。
初体験です(^皿^)
お餅の弾力を強くしたような感じで、
濃厚さはチーズ以上!

鹿児島の出水市に行ってきたんですけど、
阿久根の港で朝に獲れたイカを頂いたわけです。
鮮度が命らしくて、漁師さんくらいしか食べれない
貴重な珍味らしいです。
自分も帰ってすぐ調理しました。
貴重な味を堪能させていただきました。
もちろん、他の部位も頂きました(^皿^)

2012年05月12日
馬刺しを頂きました(^皿^)
この前のゴールデンウィークに
馬刺し を頂きました(^皿^)

お世話になっている熊本のメガネ屋さんからのお土産です。
この写真は赤身ですけど、他にもトロとフタエゴを頂きました。
馬刺しは脂身が少ないのでモタレにくいですね!
三十も半ばになると脂ものは・・・
久々のご馳走に浮かれちゃいました(^皿^)/
更新も久々で、写真のサイズ変更のやり方を忘れていました

2011年03月03日
牡蠣づくし♪
当店を寿退社したメンバーの送別会をしました。
何を食べたかというと・・・

牡蠣料理です
高鍋って牡蠣がすごく美味しいんです♪
まずは土手鍋

土手鍋を食べながら・・・
牡蠣フライ

食べ終わる頃に写真に気づきました。
焼き牡蠣


牡蠣だけで足りるはずもなく
刺身盛り合わせ

〆には牡蠣ごはん

すべての写真が食べかけなのは申し訳ございません。
目の前のご馳走に、写真のことは全く忘れていました。
思い出しても、次の料理が来た時には忘れていました・・・
何を食べたかというと・・・

牡蠣料理です
高鍋って牡蠣がすごく美味しいんです♪
まずは土手鍋

土手鍋を食べながら・・・
牡蠣フライ

食べ終わる頃に写真に気づきました。
焼き牡蠣


牡蠣だけで足りるはずもなく
刺身盛り合わせ

〆には牡蠣ごはん

すべての写真が食べかけなのは申し訳ございません。
目の前のご馳走に、写真のことは全く忘れていました。
思い出しても、次の料理が来た時には忘れていました・・・
2010年11月05日
肉会♪
11月2日は、肉会をしました。
当店と、お隣の自転車屋さん、お肉屋さん、宅急便屋さんの総勢8人で♪
お肉屋さんがいるので、特別注文♪
こんな切り方で売ってあるとこは、見たことないです。

笑いをとるかのように大きすぎる肉♪

楽しく、美味しくいただきました。
もちろん仲良く分けましたよ♪

このビールのコップ。大ジョッキくらいの大きさですよ。
他にも生肉たちもいっぱい♪



美味しく楽しく食べきりました。

当店と、お隣の自転車屋さん、お肉屋さん、宅急便屋さんの総勢8人で♪
お肉屋さんがいるので、特別注文♪
こんな切り方で売ってあるとこは、見たことないです。

笑いをとるかのように大きすぎる肉♪

楽しく、美味しくいただきました。
もちろん仲良く分けましたよ♪

このビールのコップ。大ジョッキくらいの大きさですよ。
他にも生肉たちもいっぱい♪



美味しく楽しく食べきりました。

2010年09月22日
福岡旅行 食べ物編♪
この前の福岡旅行の記事。
遊びばっかりで食べ物の話がまだでした。
ネタと言っても持ち帰りのお土産のことですが・・・

グリーンランドの帰りに馬刺しを買って帰りました♪
帰りの車では爆睡かましていた子供達。
帰り着いたらやたらと元気♪
その息子のほうは、やたらと馬刺しをおねだり(^皿^)
貴重な霜降りのほうを5切れぐらい盗られてしまいました(泣)
他にも、ホテルの近くにあった有名らしいクロワッサンの専門店



帰りがけに運転しながらいただきました♪
残りは・・・
いつの間にか無くなっていました(泣)
遊びばっかりで食べ物の話がまだでした。
ネタと言っても持ち帰りのお土産のことですが・・・

グリーンランドの帰りに馬刺しを買って帰りました♪
帰りの車では爆睡かましていた子供達。
帰り着いたらやたらと元気♪
その息子のほうは、やたらと馬刺しをおねだり(^皿^)
貴重な霜降りのほうを5切れぐらい盗られてしまいました(泣)
他にも、ホテルの近くにあった有名らしいクロワッサンの専門店



帰りがけに運転しながらいただきました♪
残りは・・・
いつの間にか無くなっていました(泣)
2010年07月27日
鶏パーティー♪
昨日は仕事がお休み
ということで、一昨日は我が家で晩酌をしました。
晩酌のお供は・・・

鶏さん達です♪
最近、牛さんや豚さんがモタレる様になってきました・・・(泣)
歳のせいでしょうか???
最近、肉会がご無沙汰だからでしょうか???

鶏刺しは全くモタレません。
アッサリなので最高です。

鶏のたたきも食べちゃいました。
ちょっとしたご馳走でした♪
とあるお人の誕生パーティーを、本人不在で行いました(^皿^)
ということで、一昨日は我が家で晩酌をしました。
晩酌のお供は・・・

鶏さん達です♪
最近、牛さんや豚さんがモタレる様になってきました・・・(泣)
歳のせいでしょうか???
最近、肉会がご無沙汰だからでしょうか???

鶏刺しは全くモタレません。
アッサリなので最高です。

鶏のたたきも食べちゃいました。
ちょっとしたご馳走でした♪
とあるお人の誕生パーティーを、本人不在で行いました(^皿^)
2010年07月11日
山形のさくらんぼ
山形に友達がいます。
と、いうことで・・・

ジャ~ン♪

きれいに並んでいますよね。
半分は親とお店の人に御裾分け♪
(親に関してはほぼ強引に取られ・・・)

早速、洗って食べました。
息子が大好きみたいで・・・

僕がうたた寝してる間にかなり食べたようです。
明日食べる用に分けていたタッパーの分まで・・・(泣)
2010年07月09日
ホテル四季亭 ビアホール
先週の金曜日に行ってきました。

高鍋町にある ホテル四季亭 さんの
ビアホール です。

今年は屋上でなくてホールで行うようです。
コレなら雨の心配はなさそうですよね。
雨の日でもぜんぜん大丈夫です。

料理も豊富、デザートも豊富です。
かなりたくさんの量が準備されていました。

飲み物も豊富でした。
生ビールに、焼酎に酎ハイ。
ソフトドリンクもあります。
そして、今回からのビアホール。
一律金額なんです。
料理を取りに行くのは面倒な僕ですが、
一律金額だと、宴会の幹事さんは楽ですよね。

金 土 日 だけの実施で完全予約制
予約は面倒かもしれませんが、予約すれば確実ですよね。
四季亭さんも人数が把握できるので、より良いサービスが期待できます。
それに料理のムダが出ないことはエコにも繋がりますよね。
金額も前売り券を購入すれば大人3000円です。
ムフフ。。。 僕なら元がとれそう。。。(^皿^)

高鍋町にある ホテル四季亭 さんの
ビアホール です。

今年は屋上でなくてホールで行うようです。
コレなら雨の心配はなさそうですよね。
雨の日でもぜんぜん大丈夫です。

料理も豊富、デザートも豊富です。
かなりたくさんの量が準備されていました。

飲み物も豊富でした。
生ビールに、焼酎に酎ハイ。
ソフトドリンクもあります。
そして、今回からのビアホール。
一律金額なんです。
料理を取りに行くのは面倒な僕ですが、
一律金額だと、宴会の幹事さんは楽ですよね。

金 土 日 だけの実施で完全予約制
予約は面倒かもしれませんが、予約すれば確実ですよね。
四季亭さんも人数が把握できるので、より良いサービスが期待できます。
それに料理のムダが出ないことはエコにも繋がりますよね。
金額も前売り券を購入すれば大人3000円です。
ムフフ。。。 僕なら元がとれそう。。。(^皿^)