2008年09月10日

双眼鏡の豆知識



双眼鏡は・・・ もちろんたくさんのメーカーがありますが、一般的にいう見やすさ(明るさ)とは・・・

●レンズの口径は大きいほど明るいです。
●倍率は低いほど明るいです。


モナーク 8.5×56D

倍率は高ければ良いってものでもありません。手ブレを考えると手で持つには10倍まででしょう。
一般的に観劇で5~8倍、スポーツ観戦・アウトドアで8~10倍が適していると言われています。



上の写真は  8.5×56  と書いてあります。
8.5が 倍率   56が レンズの口径 です。

使いかたにもよりますが、一般的にはこの8.5倍くらいが使い勝手がいいと思います。
そしてレンズ口径が56とは結構大きいです。

この双眼鏡は個人的に欲しいくらいすごく性能が良いです。



そして、やっぱりNikonはすばらしいですね。
すっごく見やすいです。

昔は輸入に頼っていた双眼鏡。今では世界に認められ、逆に輸出が増えています。


同じカテゴリー(etc.(ルーペ、双眼鏡等))の記事画像
ハズキルーペ
同じカテゴリー(etc.(ルーペ、双眼鏡等))の記事
 ハズキルーペ (2016-04-29 11:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
双眼鏡の豆知識
    コメント(0)