2009年03月01日
火災防御訓練
本日、高鍋町では、朝早くから火災防御訓練でした。
昨日、消防服の準備をしていたら・・・
ちびっこ消防団員参上



今朝は5時起きでした。
うちの部では、朝5時30分集合。
6時前に準備を済ませ、6時のサイレンとともに出動。
訓練中、最初はまだ暗かったですが、徐々に明るくなってきました。

昨日、消防服の準備をしていたら・・・
ちびっこ消防団員参上



今朝は5時起きでした。
うちの部では、朝5時30分集合。
6時前に準備を済ませ、6時のサイレンとともに出動。
訓練中、最初はまだ暗かったですが、徐々に明るくなってきました。

Posted by マサ at 09:00│Comments(2)
│消防団
この記事へのコメント
かわいいっすねぇ(^o^)
うちも今朝でしたが、団員減少の負担を考慮してか、
召集は6時45分です。それでも半分しか集まりませんでした(*_*)
得てして幹部交代時期に火災は発生するものです。
気をつけたいものです。
うちも今朝でしたが、団員減少の負担を考慮してか、
召集は6時45分です。それでも半分しか集まりませんでした(*_*)
得てして幹部交代時期に火災は発生するものです。
気をつけたいものです。
Posted by ま~ぼ at 2009年03月01日 12:40
◆ま~ぼさま
ありがとうございます。 親バカでした(笑)
ま~ぼさまのところも今日でしたか。
どこも消防団って大変ですね。
うちの部も、この前新人が入るまで、
一人以外はみんな部長経験者でした。
自分もまだまだ若手のほうです。
お隣の川南では同級は上がり始めましたのに・・・
今のうちの部長も部長5回目ですし・・・
まぁ、ぼちぼちがんばります。
確かに高鍋でも年度末は火災が発生しやすい時期です。
火災発生前に防災できるように今日から1週間広報です。
がんばります。
ありがとうございます。 親バカでした(笑)
ま~ぼさまのところも今日でしたか。
どこも消防団って大変ですね。
うちの部も、この前新人が入るまで、
一人以外はみんな部長経験者でした。
自分もまだまだ若手のほうです。
お隣の川南では同級は上がり始めましたのに・・・
今のうちの部長も部長5回目ですし・・・
まぁ、ぼちぼちがんばります。
確かに高鍋でも年度末は火災が発生しやすい時期です。
火災発生前に防災できるように今日から1週間広報です。
がんばります。
Posted by マサ at 2009年03月01日 17:02