2009年06月24日
ビーチクリーン
この前の日曜日、高鍋町の海水浴場で、ビーチクリーンが行われました。
この日の朝、6時からだったんですが、5時30分にはすでに車がいっぱい。
なんと700人も集まったそうです。

たくさんの人・人・人
ちなみに、眼の前のオレンジの帽子は
なおき さんです(^皿^)

砂の上にあるゴミだけでなく、砂の中までゴミや石を拾いました。
まるでみんなで潮干狩りしてるみたいです。
裸足で歩ける海水浴場を目指して、みんなで頑張りました。
この日の朝、6時からだったんですが、5時30分にはすでに車がいっぱい。
なんと700人も集まったそうです。

たくさんの人・人・人
ちなみに、眼の前のオレンジの帽子は
なおき さんです(^皿^)

砂の上にあるゴミだけでなく、砂の中までゴミや石を拾いました。
まるでみんなで潮干狩りしてるみたいです。
裸足で歩ける海水浴場を目指して、みんなで頑張りました。
Posted by マサ at 09:00│Comments(4)
│地域情報
この記事へのコメント
すげぇ( ̄□ ̄)!!
高鍋には、海を愛する方がたくさんおられるんですね!
もちろん、美郷町には海はありませんが、山や川の掃除をするって言っても、
絶対こんな集まらないですよ~(+_+)
高鍋には、海を愛する方がたくさんおられるんですね!
もちろん、美郷町には海はありませんが、山や川の掃除をするって言っても、
絶対こんな集まらないですよ~(+_+)
Posted by ま~ぼ
at 2009年06月24日 15:46

◆ま~ぼさま
じぶんでもビックリしました。
5時30分に車が満杯ですよ。
普通の海水浴の時より多いはずです。
ただ、今回の掃除は手首の深さまでのゴミと石の撤去
掘りながらゴミや石を探すんです。
落ちてるゴミだけじゃないので、範囲の割には時間がかかります。
たくさん集まっても1時間30分かかりました。
今度、ホンダロックさんのバギーで海岸を均していただけるそうです。
ふかふかの砂浜になるそうなので楽しみです。
じぶんでもビックリしました。
5時30分に車が満杯ですよ。
普通の海水浴の時より多いはずです。
ただ、今回の掃除は手首の深さまでのゴミと石の撤去
掘りながらゴミや石を探すんです。
落ちてるゴミだけじゃないので、範囲の割には時間がかかります。
たくさん集まっても1時間30分かかりました。
今度、ホンダロックさんのバギーで海岸を均していただけるそうです。
ふかふかの砂浜になるそうなので楽しみです。
Posted by マサ
at 2009年06月24日 18:41

早朝から、沢山の方が参加されたんですねo(^-^)o
暑い中、お疲れ様でした♪
裸足で歩けるビーチ
当たり前と思ってましたが、今は、そうはいかないんですか
暑い中、お疲れ様でした♪
裸足で歩けるビーチ


Posted by R@N~☆ at 2009年06月24日 22:33
◆R@N~☆さま
今は、たくさんの漂流物が打ち上げられていますよね。
そのプラスチックの破片なんかは足を切ってしまいそうです。
日本海側では海外のゴミが漂着しているようで、もっとひどい状態ですよね。
海はキレイでなくちゃ寂しいですよね。
キレイな海へのお手伝い、少ししか出来ませんが頑張っていきます。
今は、たくさんの漂流物が打ち上げられていますよね。
そのプラスチックの破片なんかは足を切ってしまいそうです。
日本海側では海外のゴミが漂着しているようで、もっとひどい状態ですよね。
海はキレイでなくちゃ寂しいですよね。
キレイな海へのお手伝い、少ししか出来ませんが頑張っていきます。
Posted by マサ
at 2009年06月25日 10:36
