2008年09月07日
本日は防災訓練 ・・・・・ 中止になりました。
本日、高鍋町では防災訓練 ・・・・・ でしたが、中止になりました。
ということで、水利点検のみになりました。
私たち消防団員は、地区の消火栓すべてを、1年に3回以上点検します。
いつ起こるかわからない火災時に、消火栓が簡単に開けられるかどうか・・・
実際に開けてみて、隙間につまった石や土などを除きます。
蓋も開けやすいように短いひもをつけています。
ひもは車に踏まれて痛むので毎回交換をします。
有事の際に備えています。
でも1番いいのは災害が起こらないことです。
消防団活動が、事前の防災につながれば幸いです。

これが私が所属している部の消防車です。
この前、チョットひと工夫しました。

シートの端にゴムをつけて、簡単に取り外しが出来ます。
このシートの下には、ポンプやホースなど、いろいろな器具が積まれています。
これらを雨から守るひと工夫です。