2008年12月19日

年末大掃除

この前の16日に、ダスキンさんにお願いして、
毎年恒例のワックスがけをしていただきました。

まずは、店舗の中のものを、ひたすら外に出します。
年末大掃除

ガラ~ンとしましたねぇ




その時、店の前は
年末大掃除



年末大掃除

まるで、夜逃げするかのようですね(笑)



ワックスがけが終わると・・・
年末大掃除

こんなにキレイになりました。

ダスキンさん。いつもありがとうございます。 感謝・感謝




ワックスがけは、閉店後の7時からです。
その後、2時間くらい外でひたすら待ちます。

最近はワックスが乾きやすくなったのかどうかで、
早く終わるようになりましたが、昔は夜11時くらいまでかかっていました。

それでも2時間は長いです。

その間、
年末大掃除

外の机の上に、パソコンとプリンターを繋げて
年賀状作りをしました。

おかげで、たくさんできましたぁ~



同じカテゴリー(お店(明視堂))の記事画像
東京出張 展示会♪ 2・3日目
東京出張 展示会♪ 初日編
福岡出張
鯖江研修の帰り
鯖江研修 2日目
鯖江研修 初日
同じカテゴリー(お店(明視堂))の記事
 東京出張 展示会♪ 2・3日目 (2016-10-10 10:10)
 東京出張 展示会♪ 初日編 (2016-10-09 13:28)
 福岡出張 (2016-09-29 14:04)
 鯖江研修の帰り (2016-07-02 12:00)
 鯖江研修 2日目 (2016-07-01 12:00)
 鯖江研修 初日 (2016-06-30 12:00)

この記事へのコメント
きれいになった床を早速汚し・・・いや、見にいきますね。
Posted by なおき at 2008年12月19日 09:11
寒い中での年賀状つくりお疲れ様です。^^
店内が綺麗になり気持ちよくお客様をお迎えできますね。
Posted by munemune at 2008年12月19日 09:13
外で待つのは寒いでしょう(((゚~゚;)))
誰もいないと、持ってかれる心配があるし…
家主さんの大変なところですねε-(´・`)
Posted by ま~ぼ at 2008年12月19日 10:35
すっごい、ピカピカですね(^_-)-☆
私も大掃除しなきゃ(-_-メ)
Posted by hiromihime at 2008年12月19日 12:49
いいですねー
年賀状がもうできて
自分は今から作成します。
Posted by せいごうさんの友達 at 2008年12月19日 23:37
◆なおきさまへ

汚したら磨いてもらいます。ついでに車も磨いてもらおうかなぁ・・・
Posted by マサ at 2008年12月20日 10:20
◆muneさまへ

消防の練習に比べれば、たくさん着込める分、寒くは無かったですよ。
やっぱり清潔感はいいですよね。お客様に喜んでもらえるよう頑張ります。
Posted by マサ at 2008年12月20日 10:24
◆ま~ぼさま

毎年、その日は消防の練習を堂々と休めるんですよ(笑)
いつも落ち着きが無いので、マッタリ出来る2時間ってなんかいいです。
Posted by マサ at 2008年12月20日 10:28
◆hiromihimeさま

やっぱり専門家は違いますよね。
我が家の大掃除は毎年手抜きです(笑)
Posted by マサ at 2008年12月20日 10:29
◆せいごうさんの友達さま

早くしないと元旦に着くには25日くらいまでですよね。
でも、自宅では子供たちが邪魔するから作りにくいですよねぇ(笑)
Posted by マサ at 2008年12月20日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末大掃除
    コメント(10)