2009年06月26日

オークリーサングラス 鼻盛り

たまには真面目な仕事ネタ

というか、自分の事で、嬉しいことなもんで・・・(照)

この前紹介したオークリーサングラス


オークリーサングラス 鼻盛り



自分が欲しかったヤツです。

やっと届きました。


オークリーサングラス 鼻盛り



人気商品ということで届くまで待たされました。

お店の在庫は新しいうちは お客様優先 のため買えません(泣)

やっと自分の手にやってきました。



では、早速・・・ 

自分は鼻ペチャのためちょっと改造♪


まずは分解

オークリーサングラス 鼻盛り




そして、お鼻のパッドを分厚いのに交換するため、既存のパッドをゴ~リゴリ♪

オークリーサングラス 鼻盛り


そして磨きます♪

オークリーサングラス 鼻盛り



バフってやつで磨くんです

オークリーサングラス 鼻盛り


金属のコップなんかも磨くことありますけど、鏡のようにピッカピカになりますよ。


そして、分厚い鼻パッドを接着するのはコレ

オークリーサングラス 鼻盛り


これで接着します。

オークリーサングラス 鼻盛り




違いがわかりますでしょうか?

オークリーサングラス 鼻盛り


上のサングラスはそのままのパッド
下のが自分の分厚いパッドをつけたやつ


もともとジャパンフィットにはなっているため、
日本人の顔に合うようには作られているんですが、
自分のような鼻ペチャにはもうちょっと足りません。



でも、コレで安心です。
早速サーフィンの時に掛けていきます♪


オークリーのサングラスで、この加工が出来る素材は少ないです。

素材によっては出来ないものですから、どうしてもの方はご相談ください。








◆チェルさまへ

こんな形状の鼻当てなら出来るそうです。

オークリーサングラス 鼻盛り





◆チェルさまへ

案のひとつとして、このようなものがあります。


オークリーサングラス 鼻盛り




オークリーサングラス 鼻盛り




同じカテゴリー(サングラス)の記事画像
サングラス♪
バイク用に作った度付サングラス
小栗旬プロデュースサングラス
zerorh+
オークリー  ジョウボーン
似合う~?
同じカテゴリー(サングラス)の記事
 サングラス♪ (2016-05-03 11:43)
 バイク用に作った度付サングラス (2014-02-09 17:04)
 小栗旬プロデュースサングラス (2010-03-15 13:10)
 zerorh+ (2009-08-02 09:30)
 オークリー  ジョウボーン (2009-07-03 09:00)
 似合う~? (2009-06-03 09:00)

この記事へのコメント
 >早速サーフィンの時に掛けていきます
     ↑
へぇ~^^
見てみたい^m^
Posted by あいここ☆ at 2009年06月26日 14:18
◆あいここ☆さま

最近サーフィンやってないんです(泣)

ボードを落としてしまって修理中

今月3日が最後で、それから行ってません。

でも、もう直ってるでしょうから、消防が終わったらはじめます。

あいここ☆さんもサーフィンする~?
Posted by マサマサ at 2009年06月26日 16:13
サーフィン???
ん~? 焼けるのイヤだから遠慮します(笑)
しかも 泳げないし^^v
Posted by あいここ☆ at 2009年06月26日 18:35
◆あいここ☆さま

えぇ~! 残念ですねぇ~

前は、オーシャンドームでもサーフィンできましたよね。

あそこなら日焼けしなくて大丈夫なんですが・・・

ただ、泳げないと深いところでは出来ませんね(^皿^)
Posted by マサ at 2009年06月26日 19:04
 にーちゃんのも、ジャパンフィット??
Posted by にーちゃん at 2009年06月27日 10:14
私、鼻が低いのでサングラスは諦めていたのですが、そんなことが出来るンですね。
Posted by ゴン at 2009年06月28日 22:53
◆にーちゃん

サングラス持ってたっけ?
うちのはほとんどジャパンフィット。

フレームは全部ジャパンフィットだよ。
Posted by マサ at 2009年06月29日 09:09
◆ゴンさま

このサングラスは珍しく普通のメガネフレームの素材なんです。
だから出来たんですけど、素材によっては出来ないのもあるんですよ。
サングラスってかっこいいのに限って鼻のパッドが低いですよね(悲)
Posted by マサ at 2009年06月29日 09:11
はじめまして。先日bolleのサーペントというサングラスを購入しました。しかし、鼻部分があわず検索していたところこちらにたどり着きました。
このサングラスでも鼻盛り可能でしょうか?
Posted by チェル at 2009年12月09日 15:37
◆チェルさま


コメントありがとうございます。

早速、bolleのサーペントの素材を確認してみました。

結果から言わせていただきますと、誠に申し訳ありませんが、
残念ながら当店での加工は出来ないタイプのサングラスのようです。

何故かと言うと、素材がナイロンだからなんです。
私の持ってる道具で加工が出来る素材はアセテートと言われる素材です。
度付きなんかに使われるメガネは、殆どがこのアセテートなんですが、
サングラスにはナイロン製も多く使われています。

ただ、私の道具(お店)では不可能なんですが、
私のメガネ仲間が好意にしてもらっている修理専門の人なら、
違うやり方で鼻盛りが出来るそうです。

そのやり方とは、現状の鼻の部分を削り落として、
金属のアーム付きの鼻当てを埋め込むやり方だそうです。

(後ほど見本の写真を、この記事の本文の最後に載せてみますね)

もし、「そのやり方でも良いよ。」と思われるのなら、
その修理専門の人を紹介させていただきますので、またご連絡くださいませ。

自分に解ること、調べられることは何でもします。
自分の勉強にもなりますので、ご気軽に連絡ください。
Posted by マサ at 2009年12月09日 16:58
マサさま。
お世話になります。そうですか、残念です。
ご紹介いただいた方法ですとやはりbolleのデザインが崩れてしまうような
気がして、考えてしまいます。
せっかくご紹介いただいたのに申し訳ありません。
このbolleかなり気に入っているのでなんとかしたいのですが。
ありがとうございます。
Posted by チェル at 2009年12月09日 18:50
◆チェルさま


返事、遅くなってすみませんでした。
今回は、お力になれなくて残念です。申し訳ありませんでした。

確かにこのタイプだと大きくデザインの雰囲気が変わってしまいますもんね。

サングラスによっては鼻当て部分が少し曲げられるタイプとか、
ノーズパッドが大きいタイプや小さいタイプに交換出来るのとかもあるんですが、
このbolleのサーペントは曲げられそうなパッドではないですね。
可能性としては大きいタイプのノーズパッドに交換できるシステムがあれば良いのですが・・・

自分も同じグループのメガネ屋でbolleの正規取扱店のお店がありますので、
そこからも情報を集めてみますね。


また、わかり次第このコメント欄に記入していきます。
Posted by マサ at 2009年12月10日 11:32
マサさま。
マサさまの対応に心より感謝申し上げます。
もしマサさまのグループの眼鏡屋さんで対応できるのならとてもうれしいです。
勝手に期待しています。よろしくお願い致します。
Posted by チェル at 2009年12月10日 12:06
◆チェルさま


ご連絡、遅くなりました。

本日、新潟の正規代理店の人に確認してもらったのですが、
残念ながら、鼻パッドの交換とか大きさ違いのがあるとかはないそうです。

bolleの正規代理店のお店に確認してもらったので、間違いはないはずです。
今回は本当に残念な結果に終わってしまってすみません。

もし、今後、何か調べたいこととかがあったら、いつでもご連絡ください。
自分に出来る限りのことをさせていただきます。
自分の勉強にもなりますので、気軽にお気遣いなく連絡ください。
Posted by マサ at 2009年12月10日 18:16
マサさま。
たびたび申し訳ありません。
素人ながら考えてみたのですが、既存の鼻部分(ゴム製?)を残しそれに
貼り付けるなどといった方法は可能なのでしょうか?
Posted by チェル at 2009年12月10日 20:52
◆チェルさま

またまた返事遅くなりました。すみません。
職場のパソコンから空いた時間でしか更新できないもので・・・


この記事の本文の最後のほうに「セルシール」と言うものを載せておきました。
お鼻のところに貼るものです。

長所は・・・ 定価が630円とお求め安いことです。

短所は・・・ シールですので長期間の長持ちはしません。
        消耗品と考えてください。

        サーペントのお鼻部分は切れ目が入っていますので、
        しっかり付くかが心配です。
 
        結構、左右対称に貼るのが難しいです。


こういったものはあります。
好き嫌いやら、上手く貼れるかの問題はありますが、
もし、気になるのなら試してみてはいかがでしょうか?
シールですから剥がせば元の状態に戻るので、安心ですもんね。
        

        
Posted by マサマサ at 2009年12月11日 10:56
マサさま。
いつもすみません。セシールのものですが先日試してみたのですがうまく付かず簡単にはがれてしまってだめでした。仰せの通り切れ目があってだめですね。昨日の書き込み時に書くべきでした。すみません。
鼻部にゴムのようなもので作って貼り付けられるといいかなと思うのですが、むずかしいですよね。何とかbolleを使えるように思うのですが。しつこくてすみません。
Posted by チェル at 2009年12月11日 14:25
◆チェルさま

セルシール、試して見られてたんですね。

今回のコメントをいただいてから、サンニシムラというメーカーにも電話で聞いてみました。
シリコンを塗るシリコンコートセットと言うもので出来るかなぁ?と思ったんですが、

メーカーさんの話によると・・・

ゴム類は糊付けが出来ない(極端に接着力が弱い)と言うことです。

それはゴムの表面が小さなデコボコで接着面に問題があると言うことと、
表面が外からに力によって動く(柔い)からということでした。

セルシールもシリコンコートも付けてもすぐ外れると言う回答でした。


今回、自分なりに出来る限り調べてみましたが、なかなか難しそうですね。
本当にお役に立てずに、チェルさまのお力になれなくてすみません。

あとは実際に買われたお店の経験からの対応策を聞いてみるのはいかがでしょうか?
何か対応策があるかどうかは分からないところですが、
今まで販売してきたことによる経験はあるはずですから。
Posted by マサ at 2009年12月11日 15:13
マサさま。
何から何までありがとうございます。
販売店にも確認しましたが残念ながらわからないとのことでした。
あきらめるしかないですかね。それでも何とかしたいというのが本音です。
もし何か名案がありましたら教えて下さい。
自分でも探すなり聞くなりして努力してみます。
ありがとうございます。
Posted by チェル at 2009年12月11日 22:30
◆チェルさま


すみません。昨日はお休みのため返事が出来ませんでした。

そうだったんですね。
正規販売店ではbolleの鼻盛り対策はしていないのですね。

自分も、今後、メーカーさんやら業界関係者に聞いてみます。
良い結果があるかどうかは分かりませんが、調べてみますね。
Posted by マサ at 2009年12月13日 11:35
マサさま。
よろしくお願い致します。
Posted by チェル at 2009年12月13日 13:24
マサさま。
全く違う発想ですが、bolleと全く同じデザインでサングラスを作ることって可能でしょうか? もし可能であれば鼻盛りしなくても最初から気に入ったようにできるかなと思ったのですが。どうでしょうか?
Posted by チェル at 2009年12月13日 20:02
◆チェルさま


プラスチック枠には、大きく分けて2種類の素材があります。

①アセテート・・・ 一般メガネフレームに多く使われている素材です。
            貼り合わせたりすることが出来ます。
            熱で温めると柔らかくなります。
            表面を削ったり磨いてツヤを出したり出来ます。

②ナイロン・・・ bolle・オークリーなど、サングラスに多く使われています。
          熱で柔らかくなったりしません。
          作る時は型に素材を流し込んで作ります。
          アセテートより重い。


日本メガネ発祥の地、福井県鯖江市の職人さんに聞いてみました。


アセテートでオーダーメイドでサーペントに似せて作ることは出来ます。
金額は、色や使う素材の量で変わりますが、大体8万円くらいだそうです。

ナイロンで作ることも可能ですが、その1本のために型から作ることになります。
アセテートは素材を削って形を作るわけですが、ナイロンは型に流し込みなので、
型がないと作ることが出来ないそうです。
金額もびっくりするくらいになるそうです。


オーダーについてはこの様な事でした。

さらにその箇所ごとに大きさやらの打ち合わせとかが必要なので、
手間もかなりかかるということです。


横幅、鼻のパッドの大きさ、レンズの大きさ、テンプル(つる)の長さ等、
オーダーメイドは全て自分の好きなようにすることが出来ます。
ただ、その分、お金も時間も手間もかかりそうですね。



あと、さしつかえなければでいいんですけど、
チェルさまはどちらの辺りにお住まいですか?

もし、オーダーで作るなら、近くのメガネ屋で何回かの打ち合わせは必要になるかと思います。
手伝ってくれるメガネ屋があるかどうかも気になります。
もし、私の知り合いのメガネ屋が近くにいればいいのですが・・・
Posted by マサ at 2009年12月14日 15:24
マサさま。
お世話になります。なるほど作ることは可能なのですね。金額は別として(笑)
こちらは長野県です。bolleと色、デザインなど全く同じを希望しています。鼻部だけ私用にアレンジしていただくということになりますかね。レンズも使えるのならbolleからはずして入れていただければと思います。
既製品でフィットする人がうらやましいです。
最終手段としてオーダーメイドを頭に入れておきます。といいつつなんとかオーダーしたいなぁと思う自分もいます。
いつもいつも素早い対応に感謝しております。ありがとうございます。
Posted by チェル at 2009年12月14日 15:57
◆チェルさま

すみません。
今、先程のを読み直していたら間違いがありました。

ナイロンは、アセテートより軽いが正しいです。


ほんと、オリジナルのままで顔にフィットする人ってウラヤマシイですよね。
自分も殆どのサングラスが鼻に当たりません(泣)

それどころか靴もズボンもなかなかサイズがありません(大泣)
足が29センチあるから大変です。体重、ウエストは内緒です。
Posted by マサ at 2009年12月14日 18:28
マサさま。
足デカっ。びっくりです。きっと背の高い方なんでしょうね。
さて先ほどもいろいろ検索したり知り合いの眼鏡屋さんと話したのですが、
bolleの解決方法が見つかりませんでした。どうしたもんでしょうか?
いつもすみません。
Posted by チェル at 2009年12月14日 22:02
マサさま。
某眼鏡オーダーメイドの店にメールで問い合わせてみました。
このお店では「オーダーメイドでもハイカーブのフレームの場合は
御希望に添えない事の方が多く、金額的にも安くはないためお断りさせて頂く場合が多いのです。」とのことでした。
見積もり内訳
・アセテートのオーダーメイド基本料金¥42,000
・ハイカーブ加工料金¥20,000
・ハイカーブカラーレンズ¥5,250
・鼻盛り加工(必要な場合)¥2,000
だそうです。
難しいようですね。
Posted by チェル at 2009年12月15日 12:18
◆チェルさま

チェルさまもいろいろ調べてみられたんですね。

自分のメガネ仲間のおすすめは、鯖江の田中眼鏡さんだそうです。
鯖江のメガネ職人さんたちとのつながりが、すごく広く、深いそうです。
自分はお話したことはないんですけど、すごく良いメガネ屋さんらしいですよ。

長野にも私と同じグループのお店が6店あるんですけど、
正直、お話したりしたことがない店舗なので、どのようなお店かがわかりません。



そういえば、これもひとつの案ですが、
自分もひとつやってるんですけど、サングラスで、素材がナイロンでも、
お鼻の部分までナイロンで表面がツルツルなら、セルシールでいいですよね。

そのタイプで気に入るサングラスがあれば、それもいいですよね。
Posted by マサ at 2009年12月15日 14:02
マサさま。
たしかにセルシールでクリアできればよかったんですが。残念です。
他にも気に入るサングラスはあるかとは思いますが、なんとかbolleをと思っています。ご紹介いただいた田中眼鏡さん検索してみたところ見つけました。
問い合わせしてみます。また報告致します。ありがとうございます。
Posted by チェル at 2009年12月15日 16:46
マサさま。
お世話になります。上にあります金属の鼻当ての写真で思いついたのですが、
bolleに金属の鼻当てをつけてもらって、それを芯としてそに盛っていってもらえば金属は隠れるし一体感のある鼻盛りになりませんかね?だめでしょうか?
Posted by チェル at 2009年12月16日 16:42
◆チェルさま

すみません。出張のため返事が遅くなりました。

今、お持ちのサーペントはナイロンですよね。
ナイロンは貼り合わせ(接着)が出来ないので型に原料を流し込んで作るわけです。

と言うことなので、今のサーペントに金属の鼻当てを付けても
周りをナイロンとかプラスチック系の素材で盛る事ができないのです。

否定してしまって申し訳ないのですが、今のサーペントを細工するのは、
金属の鼻当てしかないって事なのです。

このコメント読み直してみると、何かキツイ言い方の様になってしまいました。
気を悪くしてしまったら申し訳ありません。
Posted by マサマサ at 2009年12月17日 19:28
マサさま。
気を悪くするなんてことはありません。私からお願いしていることですので。
ナイロンには鼻盛りできないと言うことは理解しています。ただ金属の鼻当てであればまた、金属ならそこに盛ることができるのかなと素人なのでそう思ってしまった次第です。bolleをなんとかしたい一心でした。
キツイ言い方と言われていますが、ということは私が理解していないと、しつこいと心のどこかで思われたからかと思います。今後はご迷惑をおかけしないように努めます。
今日まで本当にありがとうございました。失礼します。
Posted by チェル at 2009年12月17日 23:23
◆チェルさま

すみません。自分で読み直した時にそう感じたものですから。

自分はコメント頂くこと、好きですよ。
人と話すことが大好きですから。
ですから、気軽に何でも聞いてください。
解る範囲で出来る限りお答えしますので。

もちろん、メガネやサングラス以外のコメントも大歓迎です。
宮崎のことなども、知りたいことはどんどん聞いてください。
Posted by マサ at 2009年12月18日 12:03
マサさま。
bolle問題解決しました。私のブログに詳細アップしましたので見ていただければと思います。
マサさまにいただいたアドバイスで解決することができました。ありがとうございました。
Posted by チェル at 2009年12月30日 13:47
◆チェルさま

ブログで確認させていただきました。すごいですねぇ~
剥がれにくいように全体に覆ってコートしてるんですね。
コレだとシリコンの素材の寿命まで使うことが出来ますし、
再度コートし直したり、全く最初の状態に戻したりも出来ますね。

原理で考えると「なるほどなぁ~」ってことですけど、
相当な技術がいる作業ですね。さすが職人さんって感じです。

今回は大変勉強になりました。
自分の頭の引き出しに知識としてなおして置きます。
今後、私の役に立つかも知れません。
メガネ屋なのに教えていただいちゃいましたね。
ほんとうにありがとうございました。

またチェルさまのブログも楽しみにしています。
Posted by マサ at 2009年12月30日 17:47
マサさま。
今回できた鼻盛りはマサさまのおかげてできたようなものです。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
Posted by チェル at 2009年12月30日 18:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オークリーサングラス 鼻盛り
    コメント(36)