2016年06月20日
父の日
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
肉離れやケガのことですっかり忘れていました
昨日は父の日だったんですね♪
仕事が終わって家に帰ると娘がくれました

自分に似ているそうです・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
肉離れやケガのことですっかり忘れていました
昨日は父の日だったんですね♪
仕事が終わって家に帰ると娘がくれました
自分に似ているそうです・・・
2016年06月18日
肉離れ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日の22時30分頃です
やっちゃいました(泣)
肉離れ!
消防団の練習中のことです
気持ち的には華麗に走っている最中
突然、右足ふとももの裏側がピキっと!
そのままズテッーっとこけました
ホースと筒先を持って走っていた時です

消防服は破け、ボタンも割れ、手袋も破れ
肉離れって初めてですが、めちゃ痛いですね
嫁さんは自分を介護状態
この歳で介護なんて、予行練習みたいですね♪
早く治さねば・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日の22時30分頃です
やっちゃいました(泣)
肉離れ!
消防団の練習中のことです
気持ち的には華麗に走っている最中
突然、右足ふとももの裏側がピキっと!
そのままズテッーっとこけました
ホースと筒先を持って走っていた時です

消防服は破け、ボタンも割れ、手袋も破れ
肉離れって初めてですが、めちゃ痛いですね
嫁さんは自分を介護状態
この歳で介護なんて、予行練習みたいですね♪
早く治さねば・・・
2016年06月10日
新しいメガネ♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日、自分のメガネを新しくしました
家族にも誰にも気づいてもらえません(泣)
今までのメガネ

新しいメガネ

両方並べると・・・

色も形も似ているので覚悟はしていました
実は、今月の高鍋町消防操法大会で要員として出場いたします
小型ポンプ積載車の部 指揮者なんです
メガネって年数が経つと曇りやすくなりますもんね
曇り止めのレンズもありますが、水滴がレンズに広がって貼りつきます
操法には勝手悪い気がします
ということで、新しいレンズに滑りにくいフレームで作りました(^皿^)
なまった体に無理させていますが、練習楽しみです
30代最後、見た目はもっとおじさん(悲)
がんばろうっと♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日、自分のメガネを新しくしました
家族にも誰にも気づいてもらえません(泣)
今までのメガネ
新しいメガネ
両方並べると・・・
色も形も似ているので覚悟はしていました
実は、今月の高鍋町消防操法大会で要員として出場いたします
小型ポンプ積載車の部 指揮者なんです
メガネって年数が経つと曇りやすくなりますもんね
曇り止めのレンズもありますが、水滴がレンズに広がって貼りつきます
操法には勝手悪い気がします
ということで、新しいレンズに滑りにくいフレームで作りました(^皿^)
なまった体に無理させていますが、練習楽しみです
30代最後、見た目はもっとおじさん(悲)
がんばろうっと♪
2016年05月31日
商工会議所青年部
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月29日は、ちょっと大掛かりなイベントがあったんです

ひさびさに緊張する行事でしたね・・・
無難に終わりましたので、ひとまずホッとしました


緊張が解け過ぎたのか、2次会ではしゃいでいると・・・
「室長、顔がめちゃくちゃ嬉しそうですよ♪」
と言われちゃいました(^皿^)
2次会で、たくさんの人と達成感を味わいながら楽しい話が出来ました
いつもの自分は、お腹がいっぱいになったらすぐ帰りたくなるんですが、
その日は、まだまだみんなと話したい気分になっていました
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月29日は、ちょっと大掛かりなイベントがあったんです
ひさびさに緊張する行事でしたね・・・
無難に終わりましたので、ひとまずホッとしました
緊張が解け過ぎたのか、2次会ではしゃいでいると・・・
「室長、顔がめちゃくちゃ嬉しそうですよ♪」
と言われちゃいました(^皿^)
2次会で、たくさんの人と達成感を味わいながら楽しい話が出来ました
いつもの自分は、お腹がいっぱいになったらすぐ帰りたくなるんですが、
その日は、まだまだみんなと話したい気分になっていました
2016年05月30日
誕生日プレゼント♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月17日は、娘と自分の誕生日でした
先日、K子おばさんと、いとこのK代ちゃんが遊びに来てくれました
K子おばさんからはケーキ、鮎など頂きました
苺のロールケーキ♪
すぐ食べきりました (^皿^)

K代ちゃんからは、お酒のプレゼントを頂きました
大事に飲ませていただきます♪

まだ、開いているいるお酒があるので、それを飲みきったら頂きます(^皿^)
鮎はN雄おじさんが釣った天然鮎です♪

解禁前ということで、きれいに冷凍しているのをたくさん頂きました♪
鮎は我が家みんなの大好物です♪
息子は一人で2匹食べちゃいました
娘と同じ誕生日だと、娘メインで例年プレゼントも貰えません(泣)
今年はたくさん頂きました
誕生日が実感できました♪
N雄おじちゃん♪
K子おばちゃんおねえちゃん♪
K代ちゃん♪
ありがとう(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
5月17日は、娘と自分の誕生日でした
先日、K子おばさんと、いとこのK代ちゃんが遊びに来てくれました
K子おばさんからはケーキ、鮎など頂きました
苺のロールケーキ♪
すぐ食べきりました (^皿^)
K代ちゃんからは、お酒のプレゼントを頂きました
大事に飲ませていただきます♪
まだ、開いているいるお酒があるので、それを飲みきったら頂きます(^皿^)
鮎はN雄おじさんが釣った天然鮎です♪
解禁前ということで、きれいに冷凍しているのをたくさん頂きました♪
鮎は我が家みんなの大好物です♪
息子は一人で2匹食べちゃいました
娘と同じ誕生日だと、娘メインで例年プレゼントも貰えません(泣)
今年はたくさん頂きました
誕生日が実感できました♪
N雄おじちゃん♪
K子
K代ちゃん♪
ありがとう(^皿^)
2016年05月20日
避難タワー
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です

この前の研修の時、日向市にある津波避難タワーの見学をしました
日向市の職員さん お二人に説明をいただきました
お二人とも消防団員さんだったので、いっきに親しみがわきました♪



地下何十メートルと、スゴイ深さまで基礎が入っているそうです
「すごいなぁ」と感心しつつ、日頃の防災意識が高まった研修にもなりました
高鍋のメガネ屋 マサ です
この前の研修の時、日向市にある津波避難タワーの見学をしました
日向市の職員さん お二人に説明をいただきました
お二人とも消防団員さんだったので、いっきに親しみがわきました♪
地下何十メートルと、スゴイ深さまで基礎が入っているそうです
「すごいなぁ」と感心しつつ、日頃の防災意識が高まった研修にもなりました
2016年05月17日
いい景色♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です

この前の土曜日に見た景色です♪
場所は延岡 須美江
ビーチの森 すみえ の頂上からの景色です
なぜ行ったのかは・・・・・・
消防団の訓練です

若くない体にムチ打ってきました
腕立て伏せ・ジョギング・階段登りなどなど・・・
体中バキバキです
割りばしも割りにくい・・・
コップも重く感じます・・・
ビーチの森すみえの階段なんて山登りですよ!


少林寺の修行に出てきそうな階段ですよ!

その分 きれいな景色が見えました♪

いろいろきつかったけど、部長会の絆が深まった訓練になりました♪
今年度1年間、また、大事な仲間が増えました
行事は多いですけど楽しみです
高鍋のメガネ屋 マサ です

この前の土曜日に見た景色です♪
場所は延岡 須美江
ビーチの森 すみえ の頂上からの景色です
なぜ行ったのかは・・・・・・
消防団の訓練です
若くない体にムチ打ってきました
腕立て伏せ・ジョギング・階段登りなどなど・・・
体中バキバキです
割りばしも割りにくい・・・
コップも重く感じます・・・
ビーチの森すみえの階段なんて山登りですよ!
少林寺の修行に出てきそうな階段ですよ!
その分 きれいな景色が見えました♪
いろいろきつかったけど、部長会の絆が深まった訓練になりました♪
今年度1年間、また、大事な仲間が増えました
行事は多いですけど楽しみです
2016年05月16日
宮崎県商工会議所青年部連合会定時総会
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
この前の5月11日は、宮崎で会議でした
宮崎県商工会議所青年部連合会定時総会

今年度の宮崎県の会長はMくん♪
1年ほど前から、いろんな会議でお世話になってます
高鍋の先発隊は午後2時30分に高鍋を出発
役員会・総会・懇親会でした

自分はお利口さんに懇親会で帰宅
元気なメンバーは12時30分に宮崎を出たそうです
自分もお財布に余裕が出来たら街場に行きたいもんですね♪
嫁さん お小遣いくれないかなぁ???
高鍋のメガネ屋 マサ です
この前の5月11日は、宮崎で会議でした
宮崎県商工会議所青年部連合会定時総会

今年度の宮崎県の会長はMくん♪
1年ほど前から、いろんな会議でお世話になってます
高鍋の先発隊は午後2時30分に高鍋を出発
役員会・総会・懇親会でした

自分はお利口さんに懇親会で帰宅
元気なメンバーは12時30分に宮崎を出たそうです
自分もお財布に余裕が出来たら街場に行きたいもんですね♪
嫁さん お小遣いくれないかなぁ???
2016年05月13日
Ray・Ban(レイバン) メガネフレーム
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
サングラス・メガネフレーム 共に流行っている Ray・Ban (レイバン)
メガネフレームに度付きのカラーレンズを入れるのが人気です♪
もともと度付きのメガネが必要な人は、サングラスをそのまま掛けても見えません
「でも、カッコいいサングラスが掛けたい!」 と思っている人も多いはず
Ray・Banのメガネフレームはカラーレンズをつけてサングラスとして使ってもかっこいいんです
サングラスとして不動の人気のブランド♪ デザイン♪
これからの季節にいかがでしょうか
明日からの土日の二日間
私 マサ は不在となります
まるまる二日間、消防団の訓練に行ってきます
人員報告・規律訓練・通常点検・小隊訓練などなど・・・
明日の締めくくりは、「ビーチの森すみえ」の階段登りです
あれ、階段登りていうより登山です・・・
今より11歳若かった平成17年の訓練でも足が痛くてたまりませんでした
この歳でどうなることやら・・・
2016年05月08日
高鍋町消防団 訓練
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日は仕事を5時に早退して高鍋町役場へ♪
高鍋町消防団 副部長訓練&新入団員訓練がありました
自分は懇親会の準備の裏方として参加
準備している場所から新入団員の撥水練習が見えました

指導しているのは制服の色が濃い人♪
高鍋町消防団の幹部 O副団長です
いつもお世話になっております
新入団員訓練 遠目に見ていただけですが昔を思い出しますね
初心を忘れずがんばろうと再確認できた昨日でした
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日は仕事を5時に早退して高鍋町役場へ♪
高鍋町消防団 副部長訓練&新入団員訓練がありました
自分は懇親会の準備の裏方として参加
準備している場所から新入団員の撥水練習が見えました
指導しているのは制服の色が濃い人♪
高鍋町消防団の幹部 O副団長です
いつもお世話になっております
新入団員訓練 遠目に見ていただけですが昔を思い出しますね
初心を忘れずがんばろうと再確認できた昨日でした
2016年05月03日
サングラス♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
数日前、1時間ほど休憩時間をもらって都農町の道の駅に行ってきました
天気が良い日だったので、Oさんとバイクでちょいツーリング♪
やっぱり天気が良いとまぶしいですね!
サングラスのお客様が最近増えてきました♪

ここ数年、レイバンが大人気ですね
並べきれない在庫も箱に入れて置いていましたが・・・
さっき見ると、それがもう残り3本になっていました

現在、並んでいる分と箱に3本しかありません
そろそろ注文しなければ・・・
昨日、レイバンのメガネフレームを12本注文したばっかりなのに・・・
ちなみに、当店のサングラスコーナーはこんな感じです♪

OAKLEY (オークリー)



GUCCI (グッチ) もフレームの場所に3本

有名なブランドものではありませんが、
1万円以下の お得な偏光サングラスもあります
運転に最高です♪

PCグラス・花粉防止メガネの横にも

さて、明日は祝日ではありますが、水曜日なので定休日となっております
祝日に休んじゃって申し訳ありません
3月後半、4月の水曜日も全部、なんやらかんやらで会議でした
宮崎市やら小林市やら日向市やら・・・
もう、1か月半以上家族サービスしていませんねぇ~
明日は家族サービスしたいのですが、体調も最近きついです(泣)
明日、起きたら考えよう(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
数日前、1時間ほど休憩時間をもらって都農町の道の駅に行ってきました
天気が良い日だったので、Oさんとバイクでちょいツーリング♪
やっぱり天気が良いとまぶしいですね!
サングラスのお客様が最近増えてきました♪
ここ数年、レイバンが大人気ですね
並べきれない在庫も箱に入れて置いていましたが・・・
さっき見ると、それがもう残り3本になっていました
現在、並んでいる分と箱に3本しかありません
そろそろ注文しなければ・・・
昨日、レイバンのメガネフレームを12本注文したばっかりなのに・・・
ちなみに、当店のサングラスコーナーはこんな感じです♪
OAKLEY (オークリー)
GUCCI (グッチ) もフレームの場所に3本
有名なブランドものではありませんが、
1万円以下の お得な偏光サングラスもあります
運転に最高です♪
PCグラス・花粉防止メガネの横にも
さて、明日は祝日ではありますが、水曜日なので定休日となっております
祝日に休んじゃって申し訳ありません
3月後半、4月の水曜日も全部、なんやらかんやらで会議でした
宮崎市やら小林市やら日向市やら・・・
もう、1か月半以上家族サービスしていませんねぇ~
明日は家族サービスしたいのですが、体調も最近きついです(泣)
明日、起きたら考えよう(^皿^)
2016年04月29日
ハズキルーペ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
最近BS放送などでよく放送されていますね
Hazukiルーペ
今回はこのハズキルーペをご紹介♪

これってメガネの上からかけられるんです♪
乱視・遠視・近視などがあっても、メガネで補正されたうえでの装用
なので、誰でも使えるんです♪
自分みたいに乱視が強いと、自分のメガネを外してルーペを使ってもピントがあいません
1万円ほどの価格帯なので安くはありませんが、すごく便利なんです
当店でもよく売れていますし、自分も加工の時に使うことがあります
そして、アフターがしっかりしているメーカーさんです
鼻パッド交換も2年間無料♪ 種類によってはずっと無料♪
当店では鼻パッドの在庫も常備しているので、いつでも交換できます
あっ!水曜日は定休日です

もちろん本体も在庫を取り揃えております

このハズキルーペ すみませんが値引きが出来ません
必ず指定された価格で販売するように言われています
ネットでも、当店でも同じ金額ですので、当店をよろしくお願いいたします
もちろん鼻パッド交換も当店でやります
ネットで購入の場合は、メーカーから送ってくるのをご自身で交換するようです
お試し用のサンプルもありますので、実際に見ていただけます
なんか商売っ気の強い記事になってしまいました
なかなかネタが無くて最近仕事ネタばかりですね
自分は変わらず元気です
家族もみんな元気です
そろそろ消防の大会に向けて運動しなければ・・・
今回はホースと筒先を持って走らなければならないもので・・・
まずは散歩からと思いながら、どこでも車で移動しています(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
最近BS放送などでよく放送されていますね
Hazukiルーペ
今回はこのハズキルーペをご紹介♪
これってメガネの上からかけられるんです♪
乱視・遠視・近視などがあっても、メガネで補正されたうえでの装用
なので、誰でも使えるんです♪
自分みたいに乱視が強いと、自分のメガネを外してルーペを使ってもピントがあいません
1万円ほどの価格帯なので安くはありませんが、すごく便利なんです
当店でもよく売れていますし、自分も加工の時に使うことがあります
そして、アフターがしっかりしているメーカーさんです
鼻パッド交換も2年間無料♪ 種類によってはずっと無料♪
当店では鼻パッドの在庫も常備しているので、いつでも交換できます
あっ!水曜日は定休日です
もちろん本体も在庫を取り揃えております
このハズキルーペ すみませんが値引きが出来ません
必ず指定された価格で販売するように言われています
ネットでも、当店でも同じ金額ですので、当店をよろしくお願いいたします
もちろん鼻パッド交換も当店でやります
ネットで購入の場合は、メーカーから送ってくるのをご自身で交換するようです
お試し用のサンプルもありますので、実際に見ていただけます
なんか商売っ気の強い記事になってしまいました
なかなかネタが無くて最近仕事ネタばかりですね
自分は変わらず元気です
家族もみんな元気です
そろそろ消防の大会に向けて運動しなければ・・・
今回はホースと筒先を持って走らなければならないもので・・・
まずは散歩からと思いながら、どこでも車で移動しています(^皿^)
2016年04月01日
PCグラス 入荷♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です

しばらく品切れ中でした
PCグラス入荷しました
現在20本の在庫があります
今までのメーカーがずっと欠品中でしたので、他のメーカーから仕入れました
お値段は3800円
消費税はサービスさせていただきます
ご来店いただいたのに欠品中でご迷惑をおかけしましたお客様
大変申し訳ございませんでした


最近、花粉もひどくなってきましたね
花粉症メガネも3種類用意しております
ちゃんとズレにくいように調整できます
2500円と3000円と3500円です
高鍋のメガネ屋 マサ です
しばらく品切れ中でした
PCグラス入荷しました
現在20本の在庫があります
今までのメーカーがずっと欠品中でしたので、他のメーカーから仕入れました
お値段は3800円
消費税はサービスさせていただきます
ご来店いただいたのに欠品中でご迷惑をおかけしましたお客様
大変申し訳ございませんでした

最近、花粉もひどくなってきましたね
花粉症メガネも3種類用意しております
ちゃんとズレにくいように調整できます
2500円と3000円と3500円です
2016年03月17日
ど根性桜
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
3月13日の新聞に載ってました
高鍋商工会議所の山桜

先日、高鍋商工会議所に行ったときに写真を撮りました
一昨年の台風で半分が折れたのに、残り半分はがんばってます


高鍋のメガネ屋 マサ です
3月13日の新聞に載ってました
高鍋商工会議所の山桜
先日、高鍋商工会議所に行ったときに写真を撮りました
一昨年の台風で半分が折れたのに、残り半分はがんばってます
2016年03月12日
東京で勉強会
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
これもまた 2月の話なんですが・・・
岡山から帰った翌々日に東京に行ってきました
まじめ~~~~~な勉強会です
全体会議前の理事会が始まる前にパチリ♪

懇親会はお上品なフランス料理???
ナイフやフォークがいっぱい並んでるやつです
割り箸が使いやすくていいですよね~~~
2次会はアクアシティにある、海賊風のお店

この肉が食べたかったんですけど、恥ずかしいのでガマン!ガマン!
お店からの夜景もきれいでした♪

高鍋のメガネ屋 マサ です
これもまた 2月の話なんですが・・・
岡山から帰った翌々日に東京に行ってきました
まじめ~~~~~な勉強会です
全体会議前の理事会が始まる前にパチリ♪
懇親会はお上品なフランス料理???
ナイフやフォークがいっぱい並んでるやつです
割り箸が使いやすくていいですよね~~~
2次会はアクアシティにある、海賊風のお店
この肉が食べたかったんですけど、恥ずかしいのでガマン!ガマン!
お店からの夜景もきれいでした♪
2016年03月09日
岡山に行ってきました
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
2月の話になるんですが、初めて岡山県に行ってきました♪
商工会議所青年部の おかやま大会
初日は、朝5時起きで始発の伊丹空港行き
バスに乗って新大阪駅
新幹線で岡山駅に行きました
岡山城

真っ黒なんですね
誰かさんのお腹の中みたい・・・(^皿^)
新幹線から見えた姫路城は、逆に真っ白でした
これも別の誰かさんのお腹の中みたい・・・

まじめな写真を・・・

この2日前に髪を切ったんですけど刈り上げ過ぎですかね・・・
左のおデコがハゲて見えてませんか?
今はだいぶ伸びてきてますよ
まじめ~に おかやま大会 参加してきました
日本中から約6000人が参加していました
3年後は みやざき が開催側ですね
楽しみ半分、心配半分です
事前の準備をどんどんやって、心配の分を減らしていきます
そうすれば楽しいばっかりです
段取りをバッチリにやりたいですね
それにしても、20年ぶりくらいに新幹線に乗りましたが、全然変わってますね
すごい快適でした

高鍋のメガネ屋 マサ です
2月の話になるんですが、初めて岡山県に行ってきました♪
商工会議所青年部の おかやま大会
初日は、朝5時起きで始発の伊丹空港行き
バスに乗って新大阪駅
新幹線で岡山駅に行きました
岡山城
真っ黒なんですね
誰かさんのお腹の中みたい・・・(^皿^)
新幹線から見えた姫路城は、逆に真っ白でした
これも別の誰かさんのお腹の中みたい・・・
まじめな写真を・・・
この2日前に髪を切ったんですけど刈り上げ過ぎですかね・・・
左のおデコがハゲて見えてませんか?
今はだいぶ伸びてきてますよ
まじめ~に おかやま大会 参加してきました
日本中から約6000人が参加していました
3年後は みやざき が開催側ですね
楽しみ半分、心配半分です
事前の準備をどんどんやって、心配の分を減らしていきます
そうすれば楽しいばっかりです
段取りをバッチリにやりたいですね
それにしても、20年ぶりくらいに新幹線に乗りましたが、全然変わってますね
すごい快適でした
2016年03月08日
哀川翔 2016
みなさん お久しぶりです
高鍋のメガネ屋 マサ です
ブログをサボっていた5ヶ月の間に届いていました
年に1回だけ発売される 哀川翔さんのメガネフレーム


今回から値上がりしています
今まで、税込35,640円でしたが、今回から37,800円
哀川翔さんのメガネは定価販売をメーカーから指導されています
取扱いを始める時の契約書に誓約として署名させられています
通信販売も禁止なんです
以前、お電話で「送ってほしい」と言われたお客様もいました
メーカーに確認したら、それも通販だからダメと言われました
「哀川翔さんのメガネの価値・イメージを壊したくない」 という理由なんでしょうね
ネットやら、こそっと割引をしているお店もあるみたいですけど・・・
哀川翔さんが知ったら悲しむでしょうね・・・
哀川翔さんは、展示会で私たちにメガネの説明をするくらい積極的にメガネに力を入れています
前回は撮影と重なって来れませんでしたが、いつもご自身のメガネでテレビに出演されています
すみません・・・ 暗い話をしてしまいました

今までの在庫は、従来のお値段のままです
数が多いと見応えもありますね

さっそく数人の常連さんには新型をお買い上げいただきました
ありがとうございます
ブログ更新がんばります
高鍋のメガネ屋 マサ です
ブログをサボっていた5ヶ月の間に届いていました
年に1回だけ発売される 哀川翔さんのメガネフレーム
今回から値上がりしています
今まで、税込35,640円でしたが、今回から37,800円
哀川翔さんのメガネは定価販売をメーカーから指導されています
取扱いを始める時の契約書に誓約として署名させられています
通信販売も禁止なんです
以前、お電話で「送ってほしい」と言われたお客様もいました
メーカーに確認したら、それも通販だからダメと言われました
「哀川翔さんのメガネの価値・イメージを壊したくない」 という理由なんでしょうね
ネットやら、こそっと割引をしているお店もあるみたいですけど・・・
哀川翔さんが知ったら悲しむでしょうね・・・
哀川翔さんは、展示会で私たちにメガネの説明をするくらい積極的にメガネに力を入れています
前回は撮影と重なって来れませんでしたが、いつもご自身のメガネでテレビに出演されています
すみません・・・ 暗い話をしてしまいました
今までの在庫は、従来のお値段のままです
数が多いと見応えもありますね
さっそく数人の常連さんには新型をお買い上げいただきました
ありがとうございます
ブログ更新がんばります
2015年10月12日
秋の展示会3日目
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は展示会3日目
特に新しい写真がありません すみません

3日目もビッグサイトでのIOFTへ
初日にご挨拶できなかったメーカーさんのところを周ってきました
そして・・・
杉本圭
少しですが、新作を注文してきました
展示会限定40本の白いフレームも予約してきました♪
すんごい楽しみです
そして昼過ぎにバスで空港へ
超遅めの昼ごはん?(もう夕ご飯?)の カレー を空港で食べて帰りました
そして、高鍋に戻り、夜ご飯が カレードリア でした
カレーの2連続♪
自分は好きなものは1日3食同じでも平気だと思いますが、偶然に和みました
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は展示会3日目
特に新しい写真がありません すみません

3日目もビッグサイトでのIOFTへ
初日にご挨拶できなかったメーカーさんのところを周ってきました
そして・・・
杉本圭
少しですが、新作を注文してきました
展示会限定40本の白いフレームも予約してきました♪
すんごい楽しみです
そして昼過ぎにバスで空港へ
超遅めの昼ごはん?(もう夕ご飯?)の カレー を空港で食べて帰りました
そして、高鍋に戻り、夜ご飯が カレードリア でした
カレーの2連続♪
自分は好きなものは1日3食同じでも平気だと思いますが、偶然に和みました
2015年10月10日
秋の展示会 2日目
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は、秋の展示会2日目を・・・
ホテルが新橋だったので、銀座8丁目のほうから銀座をさるきました

まずは8丁目と7丁目の間にある
和真メガネ 銀座本店 に行ってきました
ご挨拶して、店内をじっくり見てきましたが・・・
そのちょっとの間でも多くの中国人が来店!
以前にお邪魔した時より、スタッフも多くなっていました
そして、最初の写真の時計のところまでブラブラ♪
バスが多い


団体を降ろしては移動していました
8丁目の交差点は、左折のバスで渋滞
どこかにバスを置きに行っているのでしょうね?
これでも、以前よりだいぶ少なくなったそうです
銀座本店の人が、そう言っていました
それからは東京駅の地下街でお土産選び
息子のリクエストのために、秋葉原にも行きました


そして、新宿に向かいました
6月に全面リニューアルした 新宿レディースショップの見学に♪
もちろん、新宿本館、新宿ANNEXも真面目に見学
その後、自分も働いていた渋谷店に見学に行きました
ソコの店長が、和真メガネ入社の時の同期なんですよ♪
自分も和真メガネ出身なので、ついつい呼び捨てで「和真」って言っちゃいます
身内と思っているからなんです
今回の和真メガネ巡り♪
渋谷店では、同期のHさんと♪
前に渋谷にいたときに大変お世話になったD先輩とお話しできました♪
新宿本館の2階でも、渋谷店時代にお世話になっていたK先輩とお会いできました♪
新宿レディースショップにも、渋谷店時代の店長代理とエリア長が・・・
ほんと懐かしくて、そして、いきなりだったのに暖かく迎えていただきました
和やかな気持ちになったところで、タクシーで青山に移動
当店の主力メガネ リドル を仕入れてきました
小田幸さんの展示会の後、いつもの新橋の韓国料理屋さんへ・・・
ところが、満席だったので入れず・・・(泣)
少し歩いて、汐留の沖縄料理屋さんに行きました(^皿^)
たくさん食べた分、歩けたほうが良かったですね♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
今回は、秋の展示会2日目を・・・
ホテルが新橋だったので、銀座8丁目のほうから銀座をさるきました

まずは8丁目と7丁目の間にある
和真メガネ 銀座本店 に行ってきました
ご挨拶して、店内をじっくり見てきましたが・・・
そのちょっとの間でも多くの中国人が来店!
以前にお邪魔した時より、スタッフも多くなっていました
そして、最初の写真の時計のところまでブラブラ♪
バスが多い


団体を降ろしては移動していました
8丁目の交差点は、左折のバスで渋滞
どこかにバスを置きに行っているのでしょうね?
これでも、以前よりだいぶ少なくなったそうです
銀座本店の人が、そう言っていました
それからは東京駅の地下街でお土産選び
息子のリクエストのために、秋葉原にも行きました


そして、新宿に向かいました
6月に全面リニューアルした 新宿レディースショップの見学に♪
もちろん、新宿本館、新宿ANNEXも真面目に見学
その後、自分も働いていた渋谷店に見学に行きました
ソコの店長が、和真メガネ入社の時の同期なんですよ♪
自分も和真メガネ出身なので、ついつい呼び捨てで「和真」って言っちゃいます
身内と思っているからなんです
今回の和真メガネ巡り♪
渋谷店では、同期のHさんと♪
前に渋谷にいたときに大変お世話になったD先輩とお話しできました♪
新宿本館の2階でも、渋谷店時代にお世話になっていたK先輩とお会いできました♪
新宿レディースショップにも、渋谷店時代の店長代理とエリア長が・・・
ほんと懐かしくて、そして、いきなりだったのに暖かく迎えていただきました
和やかな気持ちになったところで、タクシーで青山に移動
当店の主力メガネ リドル を仕入れてきました
小田幸さんの展示会の後、いつもの新橋の韓国料理屋さんへ・・・
ところが、満席だったので入れず・・・(泣)
少し歩いて、汐留の沖縄料理屋さんに行きました(^皿^)
たくさん食べた分、歩けたほうが良かったですね♪
2015年10月09日
秋の展示会に行ってきました
みなさん、お久しぶりです
かなり更新をサボッテおりました
すみませんでした
昨夜、秋の展示会から戻ってきました
10月6日の火曜日に出発
2泊3日の楽しい出張でした

まずは、お台場ビッグサイトでの IOFT

第9回から毎年参加♪
今回で、20回目になりました
早いもんですねぇ~
自分が歳をとるはずですね
さすがに初日の会場はゴチャゴチャごった返していました
初日は仕入れが出来なかったメーカーさんもありました
でも、ここは、ちゃんと仕入れてきましたよ

哀川 翔 さんのメガネ
まだ予約ですが、ばっちり注文してきました
入荷は年末と言われましたが、いつになることやら・・・
昨年の展示会の分は今年2月入荷でした
今の業界の悲しいところですね
中国製などの安価な輸入フレームが増え、国産品を使用する人が激減しています
国内のメガネ工場が激減したため、残った国内工場の負担が大きいみたいです
今回、展示会の会場周辺のコインロッカーが空いてませんでした
ゴロゴロとトランクで会場内をまわりました
すると・・・ しつこいパンフレット配りとかに話しかけられないんです♪
とあるメーカーさんからは、片言の英語で話しかけられました(笑)
自分が日本人と分かった途端、名刺交換!
和真グループだけの展示会にも来てくださるメーカーの社長さんでした♪
ねっ♪ イ〇ンの社長さん♪♪
私服で、スーツケースで会場内!
いいですね♪ 来年もそうしようかな?
いつも、急いでいるのに呼び止められたりするんですよね
またひとつ、かしこくなりました(^皿^)
他にもいろいろ周り、初日はIOFTだけで終了
急いでホテルにチェックインして荷物を置いて、恵比寿にゴー♪
またも、宮崎料理 てにゃわん に行ってきました
今回は、前回2月の時から参加同級生が1人増え、5人で食べまくりの呑みまくりでした
こんな感じで楽しい1日目が終わりました
かなり更新をサボッテおりました
すみませんでした
昨夜、秋の展示会から戻ってきました
10月6日の火曜日に出発
2泊3日の楽しい出張でした

まずは、お台場ビッグサイトでの IOFT

第9回から毎年参加♪
今回で、20回目になりました
早いもんですねぇ~
自分が歳をとるはずですね
さすがに初日の会場はゴチャゴチャごった返していました
初日は仕入れが出来なかったメーカーさんもありました
でも、ここは、ちゃんと仕入れてきましたよ

哀川 翔 さんのメガネ
まだ予約ですが、ばっちり注文してきました
入荷は年末と言われましたが、いつになることやら・・・
昨年の展示会の分は今年2月入荷でした
今の業界の悲しいところですね
中国製などの安価な輸入フレームが増え、国産品を使用する人が激減しています
国内のメガネ工場が激減したため、残った国内工場の負担が大きいみたいです
今回、展示会の会場周辺のコインロッカーが空いてませんでした
ゴロゴロとトランクで会場内をまわりました
すると・・・ しつこいパンフレット配りとかに話しかけられないんです♪
とあるメーカーさんからは、片言の英語で話しかけられました(笑)
自分が日本人と分かった途端、名刺交換!
和真グループだけの展示会にも来てくださるメーカーの社長さんでした♪
ねっ♪ イ〇ンの社長さん♪♪
私服で、スーツケースで会場内!
いいですね♪ 来年もそうしようかな?
いつも、急いでいるのに呼び止められたりするんですよね
またひとつ、かしこくなりました(^皿^)
他にもいろいろ周り、初日はIOFTだけで終了
急いでホテルにチェックインして荷物を置いて、恵比寿にゴー♪
またも、宮崎料理 てにゃわん に行ってきました
今回は、前回2月の時から参加同級生が1人増え、5人で食べまくりの呑みまくりでした
こんな感じで楽しい1日目が終わりました