2015年07月26日
ダンディなメガネ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
いつのまにか1ヶ月半も更新していませんでした
MEN´S EXの6月号に載ってましたね
杉本圭 のメガネフレーム
伊達でもかけたくなる!
旬な ダンディ眼鏡 ってコーナーに♪

自分は眉が太すぎるのか、店のみんなが似合うって言ってくれません(泣)

カッコイイですよねぇ~
こんなメガネが似合う大人になりたいです

それにしても、作りがスゴイんですよね~
杉本圭のフレームってスゴイ!
カドの出し方 また、ソコの艶の出し方
全体的な艶も、なんでこんなに艶が出るんだろうと思ったら理由があるんですね
営業担当者が来店された時は、そんな技術の話ばっかりしています
これぞ、日本のメガネ って感じです
日本の技術、職人さん すごいですよね♪
でも、モデルは外国人さんなんですね・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
いつのまにか1ヶ月半も更新していませんでした
MEN´S EXの6月号に載ってましたね
杉本圭 のメガネフレーム
伊達でもかけたくなる!
旬な ダンディ眼鏡 ってコーナーに♪

自分は眉が太すぎるのか、店のみんなが似合うって言ってくれません(泣)

カッコイイですよねぇ~
こんなメガネが似合う大人になりたいです

それにしても、作りがスゴイんですよね~
杉本圭のフレームってスゴイ!
カドの出し方 また、ソコの艶の出し方
全体的な艶も、なんでこんなに艶が出るんだろうと思ったら理由があるんですね
営業担当者が来店された時は、そんな技術の話ばっかりしています
これぞ、日本のメガネ って感じです
日本の技術、職人さん すごいですよね♪
でも、モデルは外国人さんなんですね・・・
2015年06月14日
高鍋の海♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
先週の事ですが、久々に高鍋の海水浴場に行ってきました
目的は息子の 磯遊び&干潟遊び

高鍋海水浴場側は、干潮の時、干潟みたいになっていました♪
息子はキンセンガニがたくさん獲れて嬉しそうでした
高鍋の浜にもキンセンガニっているんですねぇ~

2015年05月28日
ごくとまロール♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日に、折り込みチラシを持っていくため都農町に行ってきました
この前日の日曜日、鉄腕ダッシュの出張ダッシュ村が都農町でしたよね♪
それに出ていた ごくとまロール を買って帰りました

母も食べたいということで、2本買わせていただきました♪

ものすごく トマト!
しっかりとしたトマトの味♪
大人のロールケーキですね♪
とても美味しくいただきました(^皿^)

野菜が苦手な娘は残しちゃいまいたが、その分 自分がたくさん食べれました(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
月曜日に、折り込みチラシを持っていくため都農町に行ってきました
この前日の日曜日、鉄腕ダッシュの出張ダッシュ村が都農町でしたよね♪
それに出ていた ごくとまロール を買って帰りました

母も食べたいということで、2本買わせていただきました♪

ものすごく トマト!
しっかりとしたトマトの味♪
大人のロールケーキですね♪
とても美味しくいただきました(^皿^)

野菜が苦手な娘は残しちゃいまいたが、その分 自分がたくさん食べれました(^皿^)
2015年05月22日
誕生日♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
この前の日曜日、5月17日は、自分と娘の誕生日でした♪
昨日、娘の写真を載せて記事をアップしたら、
「パジャマなので恥ずかしい」 と、記事ごと削除になっちゃいました
なので、代わりにこちらを・・・

恥ずかしいので、名前は隠しました
年齢も隠そうかどうしようか迷いました(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
この前の日曜日、5月17日は、自分と娘の誕生日でした♪
昨日、娘の写真を載せて記事をアップしたら、
「パジャマなので恥ずかしい」 と、記事ごと削除になっちゃいました
なので、代わりにこちらを・・・

恥ずかしいので、名前は隠しました
年齢も隠そうかどうしようか迷いました(^皿^)
2015年05月07日
ヤマメ釣り
みなさん お久しぶりです
高鍋のメガネ屋 マサ です
ブログ更新サボリまくっていました スミマセン
ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
昨日は、水曜日のゴールデンウィークだったので、朝から家族でお出かけしました
まずは三股町の公園で遊んで、その後 しゃくなげの森へ♪
ここってヤマメ釣りが出来るんですよね♪
先週の水曜日、甥っ子 姪っ子が二人で13匹釣ったそうです
連れて行った母が言うには「簡単・簡単」
ということで・・・

我が家の娘も釣り上げました♪
3匹釣りました(全部娘が)
自分は・・・
0匹です(泣)
ゴールデンウィークだったので、お腹いっぱいだったんでしょうね???
他の人達はたくさん釣っていましたが、そういうことにしておいてくださいませ・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
ブログ更新サボリまくっていました スミマセン
ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?
昨日は、水曜日のゴールデンウィークだったので、朝から家族でお出かけしました
まずは三股町の公園で遊んで、その後 しゃくなげの森へ♪
ここってヤマメ釣りが出来るんですよね♪
先週の水曜日、甥っ子 姪っ子が二人で13匹釣ったそうです
連れて行った母が言うには「簡単・簡単」
ということで・・・

我が家の娘も釣り上げました♪
3匹釣りました(全部娘が)
自分は・・・
0匹です(泣)
ゴールデンウィークだったので、お腹いっぱいだったんでしょうね???
他の人達はたくさん釣っていましたが、そういうことにしておいてくださいませ・・・
2015年03月02日
ねんりん家 バームクーヘン♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
ちょっと前の出来事ですが・・・
12月末に同級生に待望の赤ちゃんが誕生しました♪
その出産祝いのお返しに、ねんりん家のバームクーヘンを戴きました

左の大きいのは、桜ざら芽のバームクーヘンです♪

あと、マウントバームの普通のと、抹茶が入っていました(^皿^)
抹茶の写真ですか???
もう、息子が早速食べていました・・・

高鍋のメガネ屋 マサ です
ちょっと前の出来事ですが・・・
12月末に同級生に待望の赤ちゃんが誕生しました♪
その出産祝いのお返しに、ねんりん家のバームクーヘンを戴きました


左の大きいのは、桜ざら芽のバームクーヘンです♪

あと、マウントバームの普通のと、抹茶が入っていました(^皿^)
抹茶の写真ですか???
もう、息子が早速食べていました・・・

2015年02月28日
えびす宮崎料理 てにゃわん
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
2月24日~26日は出張でした
24日火曜日は移動のみ
と、いうことで、お昼まで仕事して東京に向かいました♪
夕方、お台場のホテルに荷物を置いて、恵比寿へ ゴー ♪♪
最近オープンした宮崎料理屋さんに行ってきました

その名も
えびす宮崎料理てにゃわん さん
おもしろい名前ですよねぇ~
宮崎人にはわかる言葉ですが、東京人にはわからないでしょうねぇ~
場所は恵比寿神社の隣りなんです

恵比寿神社でお参りをしました♪

高鍋高校の同級生で、関東に就職した数人と食事をしました♪
あっちで就職しているメンバーには大好評!
懐かしい宮崎料理を堪能していました
自分は、この日の前日もチキン南蛮を食べましたが・・・
しかも、この店の店長のお母様が作ったチキン南蛮を・・・ (^皿^)

地鶏炭火焼3皿
チキン南蛮2皿
あじ豚炭火焼も2皿
他にも、レタス巻や、ごぼうチップや、なんやらかんやら・・・
たくさん食べました
店長の名前も たくさん です♪
焼酎も3本!
呑み過ぎです・・・

呑み過ぎな二人~

大人呑みな二人~
楽しかったですね~
時間ギリギリまでいちゃいましたよ~
自分は、りんかい線 東京テレポート止まりの終電でギリギリでした
一人は、終電を逃し、タクシーで横浜(けっこう横須賀のほう)まで帰ったそうです・・・
宮崎料理てにゃわん さんのお店
みんな気に入ってくれたみたいで嬉しかったです
次に自分が東京に来たときにも行きたいそうです
自分が東京に行く前にも行きそうな感じでしたが・・・
えびす宮崎料理てにゃわん
渋谷区恵比寿西1-13-6
ブラッサムZEN 地下1階です
03-6452-5262
高鍋のメガネ屋 マサ です
2月24日~26日は出張でした
24日火曜日は移動のみ
と、いうことで、お昼まで仕事して東京に向かいました♪
夕方、お台場のホテルに荷物を置いて、恵比寿へ ゴー ♪♪
最近オープンした宮崎料理屋さんに行ってきました

その名も
えびす宮崎料理てにゃわん さん
おもしろい名前ですよねぇ~
宮崎人にはわかる言葉ですが、東京人にはわからないでしょうねぇ~
場所は恵比寿神社の隣りなんです

恵比寿神社でお参りをしました♪

高鍋高校の同級生で、関東に就職した数人と食事をしました♪
あっちで就職しているメンバーには大好評!
懐かしい宮崎料理を堪能していました
自分は、この日の前日もチキン南蛮を食べましたが・・・
しかも、この店の店長のお母様が作ったチキン南蛮を・・・ (^皿^)

地鶏炭火焼3皿
チキン南蛮2皿
あじ豚炭火焼も2皿
他にも、レタス巻や、ごぼうチップや、なんやらかんやら・・・
たくさん食べました
店長の名前も たくさん です♪
焼酎も3本!
呑み過ぎです・・・

呑み過ぎな二人~

大人呑みな二人~
楽しかったですね~
時間ギリギリまでいちゃいましたよ~
自分は、りんかい線 東京テレポート止まりの終電でギリギリでした
一人は、終電を逃し、タクシーで横浜(けっこう横須賀のほう)まで帰ったそうです・・・
宮崎料理てにゃわん さんのお店
みんな気に入ってくれたみたいで嬉しかったです
次に自分が東京に来たときにも行きたいそうです
自分が東京に行く前にも行きそうな感じでしたが・・・
えびす宮崎料理てにゃわん
渋谷区恵比寿西1-13-6
ブラッサムZEN 地下1階です
03-6452-5262
2015年02月23日
杉本圭 メガネフレーム 取扱い開始
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
この度、新規取り扱いを始めました
杉本 圭

大変 こだわって 作られているメガネフレームです♪

手磨きでしか出すことのできない エッジ が カッコイイ です♪

ゴツ さもすごいです♪
ゴッツ!ゴッツ! です
写真じゃ分かりづらいですが、実物はすごく太くてしっかりしています

丁番もすごいんです


お値段もすごいのですが、業界では有名なメガネなんです
たくさんの賞も受賞されています
カッコイイし、高品質だし、こだわりのメガネなんです
このメガネ 自分も、ずっと気になっていました
今回、Hさんの紹介で、取扱いをすることが出来ました♪
Hさん、ありがとうございます
また、高鍋に泊まる時は、ご飯食べに行きましょう(^皿^)

さらにこのメガネ
クラシックでカッコイイです
M・Gさんに似合うかなぁ~

M・Gさん♪
見に来てください~
それでは、明日より3日間、東京出張に行ってきます
なにかいいネタないかなぁ~
明日の夜は、あっちで就職している同級生と4人で食事です♪
恵比寿の宮崎料理屋さんに行ってきます
後輩の弟君が独立したそうなので行ってきます~
高鍋のメガネ屋 マサ です
この度、新規取り扱いを始めました
杉本 圭

大変 こだわって 作られているメガネフレームです♪

手磨きでしか出すことのできない エッジ が カッコイイ です♪

ゴツ さもすごいです♪
ゴッツ!ゴッツ! です
写真じゃ分かりづらいですが、実物はすごく太くてしっかりしています

丁番もすごいんです


お値段もすごいのですが、業界では有名なメガネなんです
たくさんの賞も受賞されています
カッコイイし、高品質だし、こだわりのメガネなんです
このメガネ 自分も、ずっと気になっていました
今回、Hさんの紹介で、取扱いをすることが出来ました♪
Hさん、ありがとうございます
また、高鍋に泊まる時は、ご飯食べに行きましょう(^皿^)

さらにこのメガネ
クラシックでカッコイイです
M・Gさんに似合うかなぁ~

M・Gさん♪
見に来てください~
それでは、明日より3日間、東京出張に行ってきます
なにかいいネタないかなぁ~
明日の夜は、あっちで就職している同級生と4人で食事です♪
恵比寿の宮崎料理屋さんに行ってきます
後輩の弟君が独立したそうなので行ってきます~
2015年02月20日
哀川 翔 新作メガネ入荷♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
大変お待たせいたしました
昨年の10月の展示会で発表された
哀川 翔 さんの新型メガネが到着しました♪

昨日、届いたのですが、やっと店舗に並べることが出来ました


今回は、白いフレームのカッコイイのが多いようです♪


すみません・・・
店舗に出してから、ブログのアップの時間までに・・・・・・
2本売れてしまいました
やっぱりすごい人気のようです
高鍋のメガネ屋 マサ です
大変お待たせいたしました
昨年の10月の展示会で発表された
哀川 翔 さんの新型メガネが到着しました♪

昨日、届いたのですが、やっと店舗に並べることが出来ました


今回は、白いフレームのカッコイイのが多いようです♪


すみません・・・
店舗に出してから、ブログのアップの時間までに・・・・・・
2本売れてしまいました
やっぱりすごい人気のようです
2015年02月07日
花粉症の季節が・・・
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
そろそろですねぇ~
やってきますね~
イヤな季節が・・・
花 粉 の季節が・・・
嫁さんは、すでに症状が出始めました・・・
自分もそろそろと思い準備しました
花粉症メガネ
当店でも準備してあります

当店に置いてあるのは、耳の後ろを調整出来ます
ズレにくいように出来ます
2500円から準備してあります


自分の花粉症は、始まる時はいきなりです!
みなさんはどうですか?
花粉症メガネに、カバンに大量のティッシュ♪
鼻にやさしい、柔らかいティッシュ♪
準備万端ですけど・・・
イヤだなぁ~
鼻もカピカピ・・・
眼は真っ赤・・・
に なるのかぁ・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
そろそろですねぇ~
やってきますね~
イヤな季節が・・・
花 粉 の季節が・・・
嫁さんは、すでに症状が出始めました・・・
自分もそろそろと思い準備しました
花粉症メガネ
当店でも準備してあります

当店に置いてあるのは、耳の後ろを調整出来ます
ズレにくいように出来ます
2500円から準備してあります


自分の花粉症は、始まる時はいきなりです!
みなさんはどうですか?
花粉症メガネに、カバンに大量のティッシュ♪
鼻にやさしい、柔らかいティッシュ♪
準備万端ですけど・・・
イヤだなぁ~
鼻もカピカピ・・・
眼は真っ赤・・・
に なるのかぁ・・・
2015年02月05日
ロケットストーブ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日の定休日は、童心にかえって工作をしました♪
日曜大工ならぬ、水曜大工です(^皿^)
作ったものはコレ!
ロケットストーブ です

自分も知らなかったのですが、すごいモンです
ちょっとした木材で、すごい火力を生み出します
材料は、コレ

ホームセンターなどで売ってある煙突を活用します
まずは穴を開けます

一緒に作ってくれたTRUNKくんのお蔭で、スムーズに作業進行
金切りハサミやドリルまでお借りしました♪

穴にT字の煙突を差し込んで、針金で固定

内側にL字の煙突を繋げます

もう一つの缶の底にも穴を開けます

モクモクと作業している姿を嫁から激写!
写真は太って見えますね(^皿^)

二つに分解♪

真ん中の煙突も長さを調整して差し込みました

断熱材になるものを投入

コレをイッパイ入れて、底に穴を開けた缶を逆さまに置いたら完成です♪

昨日は作っただけ♪
先ほどの休憩時間にコンロの上部分を買ってきました
それを上に載せて使います。
使うのが楽しみです♪
ロケットストーブの事ですが・・・
ユーチューブ等で検索すると結構出てます
動画を見ると感激モンです
男心をくすぐりますよ
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日の定休日は、童心にかえって工作をしました♪
日曜大工ならぬ、水曜大工です(^皿^)
作ったものはコレ!
ロケットストーブ です

自分も知らなかったのですが、すごいモンです
ちょっとした木材で、すごい火力を生み出します
材料は、コレ

ホームセンターなどで売ってある煙突を活用します
まずは穴を開けます

一緒に作ってくれたTRUNKくんのお蔭で、スムーズに作業進行
金切りハサミやドリルまでお借りしました♪

穴にT字の煙突を差し込んで、針金で固定

内側にL字の煙突を繋げます

もう一つの缶の底にも穴を開けます

モクモクと作業している姿を嫁から激写!
写真は太って見えますね(^皿^)

二つに分解♪

真ん中の煙突も長さを調整して差し込みました

断熱材になるものを投入

コレをイッパイ入れて、底に穴を開けた缶を逆さまに置いたら完成です♪

昨日は作っただけ♪
先ほどの休憩時間にコンロの上部分を買ってきました
それを上に載せて使います。
使うのが楽しみです♪
ロケットストーブの事ですが・・・
ユーチューブ等で検索すると結構出てます
動画を見ると感激モンです
男心をくすぐりますよ
2015年01月29日
新作♪ 安全な花粉症メガネ
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
信じられないと思いますが、昨日、自分の部屋に蚊が出ました
刺されました・・・(泣)
2015年 初!です
それでは、本題です

昨年、安全な子供用花粉症メガネとしてご好評いただいていた花粉症メガネ♪
この一般サイズのタイプが発売され入荷いたしました
今までの子供用は小さ過ぎました・・・
小学校低学年くらいまでの子どもさんには良かったのですが・・・
これで、小学校高学年以上、または体格の大きなお子さんにも大丈夫です♪

価格は、子供用より 500円高くなっちゃいました
税別 3500円です!
度無しの曇りにくいレンズが入っています
フードはもちろん柔らかくて取り外し可能♪

このように柔らかいです♪

これで、フードでお顔を切ることも無くなるでしょう♪
お鼻の部分も柔らかいので安心です

自分も強烈な花粉症・・・(泣)
昨年までの固い花粉症メガネはコリゴリでした
早速、曇りにくい度付レンズで注文いたしました♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
信じられないと思いますが、昨日、自分の部屋に蚊が出ました
刺されました・・・(泣)
2015年 初!です
それでは、本題です

昨年、安全な子供用花粉症メガネとしてご好評いただいていた花粉症メガネ♪
この一般サイズのタイプが発売され入荷いたしました
今までの子供用は小さ過ぎました・・・
小学校低学年くらいまでの子どもさんには良かったのですが・・・
これで、小学校高学年以上、または体格の大きなお子さんにも大丈夫です♪

価格は、子供用より 500円高くなっちゃいました
税別 3500円です!
度無しの曇りにくいレンズが入っています
フードはもちろん柔らかくて取り外し可能♪

このように柔らかいです♪

これで、フードでお顔を切ることも無くなるでしょう♪
お鼻の部分も柔らかいので安心です

自分も強烈な花粉症・・・(泣)
昨年までの固い花粉症メガネはコリゴリでした
早速、曇りにくい度付レンズで注文いたしました♪
2015年01月26日
お肌ツルツル♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
一昨日、温泉でお肌がツルツルになりました
足の裏のひび割れも無くなって足の裏までツルツル♪
そのおかげで、昨日、自宅のお風呂で滑ってお股が痛くなっちゃいました・・・
土日は、消防団の研修に行ってきました♪
場所は高鍋町の姉妹都市 朝倉市 (旧 甘木市) です
秋月城跡周辺を散策
歴史も勉強しました
秋月城下町は、景観が大事にされているようで、消火栓まで木造でオシャレでした

木造のオシャレな秋月中学校の壁には

甘木市少年消防クラブ
秋月中少年消防クラブ
と、書いてありました

男だけの研修

歳も20歳~50歳

たいへん 楽しい研修でした
高鍋のメガネ屋 マサ です
一昨日、温泉でお肌がツルツルになりました

足の裏のひび割れも無くなって足の裏までツルツル♪
そのおかげで、昨日、自宅のお風呂で滑ってお股が痛くなっちゃいました・・・
土日は、消防団の研修に行ってきました♪
場所は高鍋町の姉妹都市 朝倉市 (旧 甘木市) です
秋月城跡周辺を散策
歴史も勉強しました
秋月城下町は、景観が大事にされているようで、消火栓まで木造でオシャレでした

木造のオシャレな秋月中学校の壁には

甘木市少年消防クラブ
秋月中少年消防クラブ
と、書いてありました

男だけの研修

歳も20歳~50歳

たいへん 楽しい研修でした
2015年01月09日
フローランテ宮崎♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です♪
この前の水曜日は、朝から晩まで家族サービス♪
夏休み以来です!
疲れました・・・
まずは、ラウンド1へ行きました♪

我がムスメ
初の ローラースケート & インラインスケート
最初ムスメは手すり磨き(^皿^)
お父さんの小学校時代は光ゲンジ♪
小学生ぶりにローラースケートをしましたが、割と滑れました♪
最初は調子こいてましたが、ムスメがドンドン上達しました~


それにしても、ラウンド1ってすごいですね~
僕の足のサイズがありましたよ♪
29センチ♪
30センチまでありました!
そして、帰りがけにはフローランテ宮崎へ

きれいなイルミネーションを満喫しました♪
点灯式から見ましたが、点灯の瞬間は感動モンでした♪
あっ・・・
ムスコの写真が無い・・・
2014年12月25日
イルミネーション♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
ブログ更新 サボりがちでスミマセン
この前、川南町にイルミネーションを見に行ってきました
まずは、トロントロンドーム♪




そして、個人宅でイルミネーションをされているMさん宅へ


この、巨大な雪だるまさん♪
携帯ではうまく写りませんが、リズムに合わせて口が動くんです


すごいですよねぇ~
個人でされているんですよ♪
電気代の足しになればと、オモチャとコーヒーを購入しました
2014年12月04日
海の駅ほそしま
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
汚い話でゴメンナサイ m(--)m
昨日、嫁に言われました
「左の鼻にハナクソ付いてるよ」 って・・・
左の鼻毛が、1本白髪なんです(泣)
白髪の鼻毛を抜きたいのですが・・・
痛そうなので・・・
やさしく見守ってあげてください
先週の話ですが、今年最後のデートということで、嫁とランチに行ってきました♪

日向の 「海の駅ほそしま」 です
日向の後輩のところに年賀状を頼んでいたので、その後輩から教えてもらいました
細島港を見ながら美味しく頂きました♪
てっぺい~! 良いお店を教えてくれてありがとうね~♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
汚い話でゴメンナサイ m(--)m
昨日、嫁に言われました
「左の鼻にハナクソ付いてるよ」 って・・・
左の鼻毛が、1本白髪なんです(泣)
白髪の鼻毛を抜きたいのですが・・・
痛そうなので・・・
やさしく見守ってあげてください
先週の話ですが、今年最後のデートということで、嫁とランチに行ってきました♪

日向の 「海の駅ほそしま」 です
日向の後輩のところに年賀状を頼んでいたので、その後輩から教えてもらいました
細島港を見ながら美味しく頂きました♪
てっぺい~! 良いお店を教えてくれてありがとうね~♪
2014年12月02日
ご機嫌ナナメ・・・
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
寒くなってきましたねぇ~
そのせいか、ご機嫌が悪いんです・・・

バッテリーがぁ~
セルがぁ~
この寒い中、キックで汗だくになりながら頑張ってます
キックがあって良かったです(^皿^)
高鍋のメガネ屋 マサ です
寒くなってきましたねぇ~
そのせいか、ご機嫌が悪いんです・・・

バッテリーがぁ~
セルがぁ~
この寒い中、キックで汗だくになりながら頑張ってます
キックがあって良かったです(^皿^)
2014年11月23日
昭和のバイク展♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今日の昼前に行ってきましたよ~
「木城温泉館 湯らら」さんで行われていました
昭和のバイク展
はい、仕事中に抜け出して行ってきました・・・
サボってスミマセン・・・
すごいバイクがいっぱいでした♪

自分の父が若いころに乗ってたという メグロ 社のバイク
父もバイクが好きで、自分が小さいときは逆輸入のHONDAシャドウ1100に乗っていました



すごいバイクが多すぎて、自分のが恥ずかしかったです・・・
昨日、ガンバってサビ落とししたんですけど・・・






来場の時に注目を浴びてましたよ~
自転車みたいなのにエンジンが付いてるんです♪


いやぁ~ 面白かったですねぇ~♪
また次回が楽しみです♪
高鍋のメガネ屋 マサ です
今日の昼前に行ってきましたよ~
「木城温泉館 湯らら」さんで行われていました
昭和のバイク展
はい、仕事中に抜け出して行ってきました・・・
サボってスミマセン・・・
すごいバイクがいっぱいでした♪

自分の父が若いころに乗ってたという メグロ 社のバイク
父もバイクが好きで、自分が小さいときは逆輸入のHONDAシャドウ1100に乗っていました



すごいバイクが多すぎて、自分のが恥ずかしかったです・・・
昨日、ガンバってサビ落とししたんですけど・・・






来場の時に注目を浴びてましたよ~
自転車みたいなのにエンジンが付いてるんです♪


いやぁ~ 面白かったですねぇ~♪
また次回が楽しみです♪
2014年11月20日
ひさびさのデート♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日の水曜日は、子供が二人とも4時まで学校
ということで、子供が帰るまで結構時間があります♪
嫁さんとデートをしに朝8時過ぎに出発しました♪
まず向かったのが去川の大銀杏

大きいですよねぇ~

そして、山の景色を楽しむために、山道で都城まで行ってきました
「山が紅葉していないかなぁ~」
「紅葉を見に行こうよう」 って言ったら
「寒いっ!」 って言われました・・・(泣)
高鍋のメガネ屋 マサ です
昨日の水曜日は、子供が二人とも4時まで学校
ということで、子供が帰るまで結構時間があります♪
嫁さんとデートをしに朝8時過ぎに出発しました♪
まず向かったのが去川の大銀杏

大きいですよねぇ~

そして、山の景色を楽しむために、山道で都城まで行ってきました
「山が紅葉していないかなぁ~」
「紅葉を見に行こうよう」 って言ったら
「寒いっ!」 って言われました・・・(泣)
2014年11月18日
クリスマスツリー♪
みなさん こんにちは
高鍋のメガネ屋 マサ です
今年も組み立てましたよ~
メリー クリスマス!

クリスマスツリーです♪
子供たちは嬉しいばっかりでしょうけど・・・
クリスマスプレゼントにお年玉・・・
今月は車検もありました(泣)
子供たちよ~ お父さんのお財布は
ベリー クル(苦)シミマスです・・・
高鍋のメガネ屋 マサ です
今年も組み立てましたよ~
メリー クリスマス!

クリスマスツリーです♪
子供たちは嬉しいばっかりでしょうけど・・・
クリスマスプレゼントにお年玉・・・
今月は車検もありました(泣)
子供たちよ~ お父さんのお財布は
ベリー クル(苦)シミマスです・・・