2008年09月14日
サーフィン デビューしました
数年前からたくさんの友達にサーフィンを誘われていました。
なかなかタイミングがあわずに出遅れていましたが、
9月10日(水)の夕方にやっとサーフィンデビューしました。
この日は東京から帰ってきたばかりの友達と一緒にスクールを受けました。

スクールの先生(先生も友達)に丁寧に教えてもらいました。
なかなか難しいもので、3回目は立ててずっとボードの上に乗れましたが、
その後はなかなかで、立ててもすぐこけるって感じでした。
途中で水を大量に飲み込んでしまい、ゲー


久しぶりの水泳に体力も限界。1時間くらいでリタイヤしましたが、すごく楽しかったです。
サーフィンを誘ってくれるたくさんの友達に感謝。感謝。
これからもよろしくね。
サーフィンがんばります。
Posted by マサ at 10:00│Comments(6)
│サーフィン
この記事へのコメント
私にはとうてい出来そうにない芸当・・・、泳げもしない(>_<)
頑張ってくださいねp(^∇^)q ファイトォ
頑張ってくださいねp(^∇^)q ファイトォ
Posted by ま~ぼ at 2008年09月14日 11:07
◆ま~ぼ様へ
まだまだ初めたばっかりで、先生がいないと全く乗れません。
今からがんばっていこうと思います。
ま~ぼ様は音楽が出来てかっこいいです。
私はカラオケも出来ないくらい音感がありません(+_+;)
まだまだ初めたばっかりで、先生がいないと全く乗れません。
今からがんばっていこうと思います。
ま~ぼ様は音楽が出来てかっこいいです。
私はカラオケも出来ないくらい音感がありません(+_+;)
Posted by マサ
at 2008年09月14日 13:27

私は海では足がなんとか届くところまでが限界です。
サーフィンって基本的に足着かないんですよね・・(^_^;)
サーフィンって基本的に足着かないんですよね・・(^_^;)
Posted by narubob55
at 2008年09月14日 13:46

◆narubob55様へ
そうですね~ 足は届かないです。
高鍋は海水浴場のすぐ横がサーフィンできる場所です。
車で5分くらいで行けるので、結構サーフィン人口多いですよ。
恵まれた環境にいることに感謝して、波乗りがんばっていきます。
そうですね~ 足は届かないです。
高鍋は海水浴場のすぐ横がサーフィンできる場所です。
車で5分くらいで行けるので、結構サーフィン人口多いですよ。
恵まれた環境にいることに感謝して、波乗りがんばっていきます。
Posted by マサ
at 2008年09月14日 15:52

やっぱ高鍋出身は、サーフィンできないといけないですよねー
ちなみに私は、できないですけど!
ちなみに私は、できないですけど!
Posted by せいごうさんの友達 at 2008年09月22日 20:56
◆せいごうさんの友達さま
私もまだ2回しか行ってません。
ボード代を貯めるのが大変です。
小遣い2万円で昼の弁当も買ってます。
何とかきりつめても一ヶ月5000円の貯金で3年ぐらいかかりそうです。
私もまだ2回しか行ってません。
ボード代を貯めるのが大変です。
小遣い2万円で昼の弁当も買ってます。
何とかきりつめても一ヶ月5000円の貯金で3年ぐらいかかりそうです。
Posted by マサ at 2008年09月23日 11:41